2018年04月28日

いいことあるかな~

 ずっとしたいと思っていたのに、もう何か月も悩んで保留にしていた事があって・・・
でもそろそろ決断しなきゃな~
そう思いながら何気に外を見たら

すごい綺麗な「彩雲」が出ていて、これは GO!
って意味だなピカッ
と、あれだけ悩んでいたのに、即電話で予約ハート

「彩雲」って日光の屈折による現象なんだけれど、景雲とか慶雲、瑞雲とも言われ、良い事の起こる前触れだとか、見た人に幸運が訪れるなどとも言われる吉兆な現象キラキラ

最近、綺麗な虹を見たり、龍の雲に遭遇したりと何となくラッキーな事が続いてるなあグッウインククローバー

そう言えば最近観た「幸せの絵の具」って映画、カナダのモード・ルイスという若年性リュウマチで手足が不自由だった実在の画家の物語。
その人の描く絵は、どんな大変な生活でも、どんな苦しい事があっても全然そんな状況を感じさせない、明るくノビノビと見る者にほんわかと温かさを感じさせてくれる音符
どの絵も明るい原色の絵の具を使っているからだろうか、こちらまで元気をもらえる虹

この映画の影響なのかもしれないけれど、こんなのを買ってみたパレット

最近、どこの書店にも置いてある「ヒーリング・スクラッチアート」キラキラ
凄い細かい作業で最初は 続くかな~と心配したけれど、何といっても綺麗!!
やはり私は色が好きなんだなハート
6枚中、今日現在で3枚仕上げたけど、根詰めてグッタリ!!
まあでも頑張って全て仕上げたら、写真をアップしますね音符(上の写真はまだ全然手を付けていない状態です)

人は何かのキッカケから、背中を押してもらったり、好きな事に気付かされたりするんだなあ・・・と思ったここ最近でしたピカッ  

Posted by クレマテーラ at 22:25 Comments(0)
 
2018年04月25日

龍あらわる~

 先程、夕日と共にまたまた「龍」が現れたピカッ

神々しい感じがしませんか?
龍は雨をもたらす「水神」とも言われているとかで、昨日久しぶりに本格的な雨だったのは、
この龍がもたらしたのかもしれませんねえーっと・・・

他にも次から次と不思議な雲が・・・

ほら、なんだか不気味な感じのお面のような雲とか

柔らかい質感のあるポッカリ雲と、曲線の飛行機雲曇り
なんだか摩訶不思議な世界が広がっていたひょえー

そうそう今日は国分の実家からプランター栽培の野菜をもらってきたんだった音符
最近、気候が良くなったからか矢鱈と生育が良いみたいラヴ
ご近所さんがご自宅の木から取ったばかりとくださったサクランボも持って帰ってきたべー

今日は空の自然の神秘と、自然の恵みに感謝する一日でしたキラキラ  

Posted by クレマテーラ at 23:26 Comments(0)
 
2018年04月22日

花々から元気を~

この週末は一段と暑かったですね~
本当は国分の両親を何処かに連れ出してあげたかったんですが、両日共に夕方から用事があって遠出が出来ず、来週からのゴールデンウイークまで待ってもらいましょう困ったな

という事で、私たち夫婦だけで近場の「健康の森公園」に行って来ました車

綺麗ですよねハート
サンサンと照り付ける太陽に向かって、
「太陽のエネルギーもらって、ほらこんなに元気に咲いたでしょ音符
と言わんばかりに誇らしげな様子のカラフルな花々桜
26.4度の最高気温の中、凄い暑かったけれど、この色鮮やかな花々を目にすれば誰でも元気をもらえるはずグッウインク

この公園に来た本来の理由は、「牡丹まつり」が開催されているとの情報があったから。
すごい好きなんです、牡丹の花ハート
鉢植えで1本持っているんだけど、10年ほど前には3輪咲いて、一昨年が2輪、去年が1輪と段々と咲く数が減り、とうとう今年は葉っぱはフサフサ出て来たのに花は1輪も咲きませんでしたうるうる
そんな事もあって余計に此処に見に来たかったんですキラキラ
ルンルン音符 足早に牡丹のエリアへ・・・
ん? ん ん?


確かに咲いてはいるんです。 でもチョッと寂しいかなあえーっと・・・
私のイメージしていたのは、もう少し色あいが濃い花が、もう少しババーっと咲き乱れている感じ汗


ねえ一応咲いてはいて、一個一個見ると凄い綺麗なんですよキラキラ
一組のご夫婦が来られ、
「去年、来た時には凄く綺麗だったのに今回はチョッと残念だわ」
と話されていた。
 今年は特に異常気象で桜を始め、色んな花の時期が例年より狂ってしまって、鑑賞するタイミングって難しいですねしずく

「牡丹」って中国では「富貴花」とか「花王」、「花神」と呼ばれているそう。
花言葉も「風格」とか「富貴」、「はじらい」、「人見知り」

本当にそんな感じですよね~
堂々とした感じもありながら、気品すら感じられる清楚な花ハート
暑い日だったけれど、花々から元気と清楚な清々しさをもらえた一日でしたクローバー  

Posted by クレマテーラ at 23:48 Comments(1)
 
2018年04月19日

集団意識~

 昨日水曜日、恒例の国分実家へ行って来た車
到着早々、近くの物産館(?)での買い出しへGOスニーカー
店の外に一匹の犬を連れた女の人が見える。
遠くから見ても可愛い犬犬
つい声かけるハート
飼い主さんも愛犬を褒められると嬉しそう音符
話も弾むラヴ 気づくと周りに7~8人の人だかりがえーっと・・・
でも話を聞くと、前の飼い主が棒で叩くなどの虐待をしていたらしく、今でもその犬はビクビクして、頭をなでようとしても怖い顔(?)して吠えまくる汗
集っていた私たち。 かわいい外見からは伺い知れない辛い環境にいたその犬に対して口々に
「可哀想にね~ これからは幸せになってね!
と、集団意識が一致して、温かいまなざしで見送った頼む

そう、昨日はもう一つ「集団意識」が・・・
実家のそばに2週間ほど前にオープンした「メロンパン専門店」コッペパン
カロリー高いから絶対に食べない!!
と決めていた私・・・なのに来るたびに、見るたびに常に行列ビックリ
となると、やはり興味は高まる。
で、誘惑に負けて並んでみた困ったな
よりによって昨日は最高気温25度とか言われる陽気晴れ
暑い!!
私の次に並んだ人が「どの位、待つんですかね?」 と聞いてきたが分からない。すると周りの人たちが、
「もう30分待ってます」  「一昨日、テレビで紹介されたからね~」
「みんなが並んでいたから・・・」 「1度は食べてみたくて」
・・・と同じ目的で集っている人々が一瞬で会話が成り立ち、場が和むハート

なんだか昨日は、「一期一会」の中にもその場に遭遇した者たちのドラマが存在するんだなあ~としみじみメロンパンを食べながら思ったのでしたコーヒー
  

Posted by クレマテーラ at 15:35 Comments(0)
 
2018年04月16日

目に心に優しい風景~

先週土日は共に雨の予報だったので、初めから何の予定も立てていなかった・・・ところが昨日の日曜日、朝には雨が上がっていたので急遽どこかに行きたい!!そんな衝動がキラキラ

前日の雨の影響が少々気になりつつ某所へ車ブー
茨城ではこの花いっぱいの観光農園みたいなのがあって、例年ゴールデンウイーク辺りが見頃で今年もその時期にイベントたくさん予定していたのに、今年の異常気象でもう既に見頃を過ぎているとのニュース汗
「可哀想~」と思いつつも、素敵な風景だなあ音符
と、心に留まっていた矢先、先週の地元新聞に鹿児島でも植えられているとの記事ビックリ
そりゃあ、行かないわけないでしょ!!

去年は確か「菜の花」でイッパイだった所に今年は「ネモフィラ」でイッパイの「慈眼寺公園」桜
 出水の家でも昔、チョコット植えていたけれど、こんな凄いスケールではもう圧巻としか言いようもなくてラヴ

この淡い青色のネモフィラは「瑠璃唐草」とも言われ、この色合いは心に穏やかさ、情緒の安定、精神の浄化・・・そんなヒーリング効果をもたらしてくれそうクローバー
少し風があって寒かったけれど、どこから聞きつけたのか(新聞かな?)人々も次から次とやって来る足跡

額縁もどきの物も設置してあり、そこを通して見てみると、正しく「モネ」の世界とか、「葉祥明」の世界のような風景ピカッ


元気になりたい時にはビタミンカラーのビビットな色あいの花を目にすれば良いけれど、気持ちを鎮めたかったり、落ち着きたかったりしたい時には、やはり薄青の花っていいですよねグッドウインク

そうそう、今日は新月ですよ!
その上、「天赦日」です。
いい気分で、いい気持で過ごすと、いい一日になるかもですよハート  

Posted by クレマテーラ at 14:41 Comments(0)
 
2018年04月13日

縁って不思議~

 10日ほど前、近くのスーパーで 「あっ、どこかで会った人!」
と気にかけていたら、相手の人も 「アッ!」と立ち止まった。
お互い探り合うこと5分程。
結局、息子が出水の幼稚園時代、一つ上の女の子のお母さんだった。
苗字を聞いた途端に、その子の名前がフルネームで思い出されたピカッ
縦型とは言え、同じクラスではなかったような・・・
話を進めるうちに、その方の息子さんは、うちの息子の中高の先輩だと判明! 凄い偶然!!
 他のお客さんの邪魔になるので「では失礼します」と別れた。
それから私は「癒しの部屋」の為に出水へ移動して数日過ごす家


鹿児島に戻り、なんとなく気になっていたので意を決して電話してみた電話
そして昨日、早速だけれど会ってきたハート
クラスも違い、園内で親の所属する係も違い、共通するお友達の筋でも違うのに、なぜハッキリ女の子の名前を憶えていたのか???
 何が接点なのか、いろんな話をいっぱいして謎解き・・・
分かったピカッべー やっとクラッカー
ヤマハ音楽教室で年に1度の発表会の為、2回ほど合同練習した時に遭った仲だった音符
 
アーーースッキリした!!

しかし、縁って凄い不思議。
私のマンションと彼女のマンション、歩いて10分くらいかかるけど、真っすぐ一本道を行った同じ通りキラキラ
彼女のマンションと、うちの出水の家が同じハウスメーカーの施工キラキラ
昨日会った時、お互いに着ていたのが紫色の洋服シャツ

ちょこっとした気になる出会いが、凄く面白い縁を知らせて紡いでくれて、交遊がまた一つ拡がっていく虹

「袖振り合うも他生の縁」

「縁」は大切にしたいですねクローバー

そうそう、そう言えば先日の「癒しの部屋」で、常連さんから紹介されたからと初めておいでくださったTさん。
私を観るなり 
「アッ、会った事ある!! レムリアの時代に・・・」ビックリ
出水でも不思議な出会いがあったのでしたグッウインク  

Posted by クレマテーラ at 16:17 Comments(0)
 
2018年04月10日

グッド・タイミング~

 先週の土曜日の話題ですみません汗
月にたった2日だけの出水での「癒しの部屋」も滞りなく終え、最後のお客様をお見送りして、近所を散策しに出かけた私・・・

ここ西出水町は「植木の町」とも言われ、ご近所も多くの木々が植えられている若葉
先月は梅や桃のピンクの花が目について心躍ったものだけれど、桜は今回すでに散っていて残念くすん
さあ、今の季節は何の花が咲いているかな?
日頃あんまり運動しないから、せめて散歩くらいしなくちゃネスニーカー
道路沿いのお家のお庭には綺麗に咲き揃った可憐な色とりどりのお花たち音符
ここ数年はマンション暮らししているから、季節ごとの植物の植え替えとか懐かしいな~
あっ! 雨がポツポツ降ってきた雨
でも大丈夫、一応、折りたたみ傘持ってきてるし・・・
そろそろUターンして帰ろうかな?
うちのそばのミニ公園を曲がった所で目に留まった真っ赤な集団
何なに!! 凄い綺麗ピカッ
ツツジの一団。こんな近所に、こんなに咲いていたんだビックリ
カメラ、カメラカメラ
え~~~~~~~~
虹が出てる虹

この虹、二重レインボーなんですよキラキラ

分かるかなあ?
でも凄いタイミングで、満開のツツジとラッキーな虹を見れて最高に気分はハッピーハート

ここのお宅の違う道側からの光景は、真っ赤なツツジとピンクのツツジと、私の好きな黄色のイペーの最高の色の組み合わせクラッカー
鮮やかな色合いを見るって、目からビタミンを補給するような感じ。

こんな近くに、こんな素敵な場所があったなんて・・・
皆さんも、ちょこっと意識して行動すれば、素敵な物が近くにあるかもしれませんよグッウインククローバー  

Posted by クレマテーラ at 23:00 Comments(0)
 
2018年04月08日

出水の恵み~

金曜と土曜の「癒しの部屋」も無事に終え、今日の午後に鹿兒島へ帰って来ました車
今回はお天気も悪く、昨日なんて天気予報では晴れるとの事だったのに、途中途中で雨が降り、寒くてエアコンまで入れるほどしずく
こんなお天気だし、新学期の慌ただしい時期だから今回は皆さん、お忙しいだろうな~と半分諦めていた私くすん

なのに、なのに・・・
「〇〇さんから紹介していただいて参りました音符」 とか、
「今から遠くの病院に行くから時間ないけどチョッと寄ってみました~」 とか、
ご近所さんが連れ立って、ペチャクチャお話しながら「こんにちは~」って入って来られるハート

私は一体何をこの出水の家でしたいのか、何が出来るのか、いまだに答えは出てない状態だけれど、来てくださる方が
「このひと月が待ち遠しかったです」 とか、
「ここに来て、日頃の憂さが晴れました」 とか、
「今まで付けなかったアクセサリーをしたら、気分が明るくなりました」
なーんて嬉しいお言葉をいただくと、不器用な私が作ったアクセサリーや、なんにも気負ってないこの状態のままでいいのかもしれない!と思うのでしたキラキラ

そうそう今回も色々とお手土産をいただき、有難うございましたプレゼント
いつもお気遣いいただくのですが、今回は季節柄と言いますか、旬のタケノコとか、新玉ねぎをいただき、早速、鹿児島に帰り早々、調理させてもらいましたごはん




私のレパートリーが少ないもので、「竹の子」と言えば「お煮しめ」になっちゃいますえーっと・・・
「新玉ねぎ」は、ラッキョウ酢に少し地酒を入れ、ゴマと鰹節を和えてみましたピカッ
旬の物を、出水の恵みを感じながら美味しく食させてもらいましたハート

おいで下さる方、いや誰だってそうですが、皆さんそれぞれにお悩みお持ちなのに、ここでは少々の愚痴だけで、後はイッパイ楽しいお話や、興味そそられる事柄についてばかり。
笑顔いっぱいで、キラキラされている皆さんから、逆に私が元気とヤル気をもらっているんですよラヴ
なのに帰り際に「また次回ここで元気にさせてね音符
って言われるなんてうるうる
御免なさいね~来月5月はお休みです汗
丁度、ゴールデンウイークだし、どうせ皆さんもお忙しいでしょ?
「えっ!次は6月なの?」
そうその時までまたチョコット、アクセサリー作ってきますねキラキラ
  

Posted by クレマテーラ at 23:22 Comments(0)
 
2018年04月04日

さあ準備、準備~

今日も相変わらず暑い日でしたね晴れ
今日は「一粒万倍日」で「友引」と日が良かったので、近くの神社にお参りしに行って来ました頼む
いつもその月の無事を祈ることにしているんですキラキラ
その都度、おみくじ引いたりして・・・
そしたら後からお参りして、私に続いておみくじ引いてたおじ様が、初対面の私に 「大吉出ました!」って。
余程嬉しかったんでしょうねハート

ついでに、今日は映画の「レヂィースデイ」だったので、ついつい映画館へべー
平日だからと高をくくって出向いた所、待合所は子供連れの親子でイッパイ汗 そうか、春休みでしたねうわー
でも私の観た映画は宇宙物の特殊なものだったので、すっごいスキスキで、ゆったり気分で見ることができました音符

その後、またまた今日は「とらの日」で、金運にはバッチリの日だったから、買いましたよ~今日から発売の「ドリームジャンボ宝くじ」ピカッ

あーダメダメ、明日は出水に移動する日なんだから、早く帰って準備しなくちゃ!!




ピルケース、 オルゴナイトネックレス、 イヤリング・・・
本も今月は6冊も読んだので、持っていきますね~
皆さんに無料でお貸ししている本は私が読み終わった本ばかり本
ほとんど新刊ですよ初心者マーク

あさって金曜日(6日)と、土曜日(7日)は出水で「癒しの部屋」ですクローバー

ちなみに5月はお休みしますね~
6月以降の日程を一応、お知らせしておきます。
  

Posted by クレマテーラ at 18:58 Comments(0)
 
2018年04月02日

出張教室再び~

 今日もまたまた暑い一日でしたね晴れ
今日から新たな出発をなされた方々、まずはお疲れさまでしたグッウインク
私の今日は、急にお友達からのご要望で再び「ハーバリウム」の出張教室車

最初は私の作った「ハーバリウム」を買ってプレゼントされるとの事だったけれど、折角だから贈られる方のイメージに合った物で、その方への想いを込めて自作した方が、喜ばれるんじゃないの?って私がアドバイスしての突然の出張教室となったわけですピカッ

誰かの為にプレゼントしようと「ハーバリウム」作成されている方の様子って、その瞬間は贈る相手の事を想い、喜んでくれるかな~ってウキウキしている空気感でいっぱいハート
とっても素敵な作品が出来上がりました音符

今回の贈る方も、贈られる方もいづれもこの春、新たな心境でのスタートを始められる方々キラキラ
きっとお二人共、「ハーバリウム」って媒体によって、心穏やかに過ごされる事でしょうクローバー

帰り際、頂いた「紫陽花」の花若葉



とっても優しい色合いの素敵なプレゼントで私の心もホッコリラヴ
「紫陽花」の花言葉って、以前は「移り気」と言われていたけれど、
最近では「家族団らん」 とか 「辛抱強い愛情」らしいですよクラッカー

そうそう昨日買った「フクロウ」のポストカード、可愛いでしょう?

フクロウ・・・不苦労  富来ろう  福来ろう  
ほーら縁起がいい虹
皆さんにもきっと良い事がありますよ~

さーて今週の金曜(6日)と、土曜(7日)は出水で「癒しの部屋」ですよキラキラ
ちなみに5月はお休みしますしずく  

Posted by クレマテーラ at 22:51 Comments(0)
 
< 2018年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレマテーラ
クレマテーラ