2023年03月31日

どこも春爛漫♡

 昨日、出水へ。いつもの道の駅あくねで東シナ海をボーと眺め、しばし休憩。出水でランチして、スーパーで3日分の食料購入。
 ここまではいつもの事。今回は気になるスポットへ。本当は今日か明日にと思っていたけど、昨日の夜は雨が降る予報で、その前に是非にと昨日、決行。
 急いで家に車を置いて、早速目的の特攻碑公園沿いの桜並木へ。
オー凄い綺麗♡ ハラハラ散る桜、足元もピンク色。散り際は儚いけれど、一番綺麗かも。
 桜は波動が高いんだとか。気もスッキリ。




あっ今回のアクセサリー、ちょっとだけ作ってみました。





  

Posted by クレマテーラ at 20:54 Comments(0)
 
2023年03月29日

ピンク一色♡

 昨日、お友達が時間が出来たからと突然のドライブのお誘い。
お天気も良く、暖かく、いざ桜を見に いちき串木野の観音が池公園へ。
 前日に展望所が出来たばかりとあって、それはそれは平日なのに凄い人。人混み避けて桜を上から見下ろす場所にシート広げて、買って来たお弁当とお茶で桜を愛でつつ舌鼓。
 
山一面ピンク、池の周りもピンク〜ピンク色の優しい波動の空間にどっぷり浸り、癒されまくり♡
癒されたと同時に口も恋しくなってついソフトクリームの桜味を買ってペロリ。中のプチプチは餅米なんだとか。
 その隣のブースの凄い行列にも当然並んで名物の「桜饅頭」もお買い上げ。桜餡がとってもおいしかった。
「花より団子」言うけれど、「花も団子も」の私でした。

明後日31(金)と4月1日(土)は癒しの部屋です。








  

Posted by クレマテーラ at 12:40 Comments(0)
 
2023年03月26日

青色の空間

 天気予報で日曜日は雨だったので昨日、この時期に絶対に見てみたい風景広がる慈眼寺公園へ。
可憐な小さな花「ネモフィラ」の畑。
別名「瑠璃唐草」。
花言葉は「可憐」「どこでも成功」「あなたを許す」
 ネモフィラ畑は、濃い青、淡い青に覆われて、中にはちょこっと白い花も。
いずれも心を鎮めて、穏やかにしてくれるストレス軽減の色彩。癒されますよね〜 




そうそう、おまけの話題。
1人の若いお兄さんが1匹の柴犬と散歩していて、ネモフィラを背景にワンちゃんを撮ろうとスマホを向けると、ポイっとそっぽ向く。
アーと、残念そうなお兄さん。
その光景を遠くから見守る私、お兄さんには許可もらってないけど実に微笑ましく、心がホンワカになるワンシーンを皆さんでシェアさせて頂きますね♡



次回の「癒しの部屋」は、
3月31日(金)と4月1日(土)です。









  

Posted by クレマテーラ at 19:21 Comments(0)
 
2023年03月23日

感謝の花〜

 昨日は毎週水曜日恒例の国分に行く日。
ここ2ヶ月ほど、九州道の吉田と姶良の間は工事の為に一車線となり大渋滞。
丁度私の通行時間は朝の9時頃で、上り方面への大型トラックや移動の車両でいっぱい!
 しかし、昨日は何処まで行っても渋滞に遭わず、前方に5台いるだけで、後方にも車の姿は見えなかった。何、どうした❗️

あーすぐ理由判明。
そう、みんなWBCの実況放送を観ているんだ。
でも凄い。こんなガラガラになるなんて。お陰でストレス無く到着。実家でTV観戦していた両親と一緒に応援。

 今日は鹿児島大学や、公立小学校の卒業式とか。雨の予報だったのに時折、日も差したりの天気で良かったこと。今日は「世界気象デー」

 丁度、先日買ったミモザの花束。昨日の侍ジャパンや、今日の卒業生にもってこいの花ですね
ミモザの花言葉:「感謝」「友情」「密かな愛」「エレガンス」





  

Posted by クレマテーラ at 13:36 Comments(0)
 
2023年03月18日

ファイト!

 日々、日本列島での桜の開花情報が更新。
ピンクの可憐な桜も素晴らしいけれど、先日の鹿児島の吉野公園でのちょっぴり時期遅れの椿も素敵♡
落ちていた花を並べてパチリ〜


椿の花言葉(赤):「控えめな素晴らしさ」「見栄を張らない」
椿の花言葉(ピンク):「控えめな愛」「慎み深い」
ポタッと落下する椿の姿、少し儚くも、潔くも感じる。


この道が私のお気に入り♡


椿や桜島...
今回は特に2年前に最愛の旦那様を、去年お母様を、そして3日前にお父様を亡くしたばかりの千葉の友人に捧げます。


  

Posted by クレマテーラ at 13:29 Comments(0)
 
2023年03月13日

ピンクの世界♡

 昨日、またまた春を探しに吉野公園へ。
運動不足解消を兼ねて、ついでに花々も観賞出来て、一石二鳥♡ そう鳥達のさえずりもいっぱい聞こえました。

 広い園内で目立っていた早咲きのピンクの桜。花びらが風にヒラヒラ揺れて可愛い過ぎる。ピンクの色って、攻撃的な感情や怒りを抑えてくれるそうですよ。見ているだけで心がホッとして、穏やかで幸せな気持ちになりますよね。

桜の花言葉:「精神の美」「優美」「あなたに微笑む」

ピンク色の桜を見て、ちょっぴり幸せ気分に浸ってくださいね~








  

Posted by クレマテーラ at 17:20 Comments(0)
 
2023年03月09日

のんびりと〜

 ここ2、3日で急に暖かくなってきて全国的に桜の開花が早まっている様子
 昨日の国分のじょうもん市場の苗物売り場でもピンクや黄色の一気に春めいた色彩の花々に埋め尽くされ、気分は最高に軽やか♡

 でも今日は朝から雨も降り出し時折、雷鳴まで。
 今日、3月9日は一粒万倍日、寅の日、サンキューの日なので「宝くじ買うか」と思ったけれど、併せて「三隣亡」「不成就日」とあり断念。まあユックリ過ごしましょう。
と、いう事で昨夜の我が家の夕食メニューのご紹介。

ナスと挽肉を交互に敷き詰め、焼いて蒸して、お好みでポン酢かケチャップか。ナスがどろっと柔らかくて美味しいですよ。
それと山芋三種。梅肉和え、味付けなめ茸和え、麺つゆ和え。超簡単で味変できてこれまた美味しい。

 昨日は大学の合格発表のニュース報道。
悲喜交々あられたでしょうが、まずは受験生の皆さん、お疲れ様でした。






  

Posted by クレマテーラ at 11:20 Comments(0)
 
2023年03月04日

終了〜

 昨日と今日の出水での「癒しの部屋」も無事終了。
今回は前回との間隔が短かったので、アクセサリーもご依頼分しか作成出来ず、代わりにカラーボトル使っての心理セラピーでもしようと試みたけれど、皆さんお喋りに夢中。体験してくださった方もおられたけれど私も久しぶりで勉強不足で御免なさい。

 手作りクッキーやお団子、パンナコッタなど持って来てくださり、私をまたまた太らせる魂胆なのか! でも美味しかったです。

 庭の雑草の中にもう何十年も前に植えたままの「ムスカリ」が今年もしっかり咲いてくれて感動❗️葡萄のような可愛い姿。
別名「ブドウヒアシンス」。
花言葉は、青い花は悲しみの象徴だからか「失望」「失意」。でも、その悲しみから立ち直る意味の「夢にかける思い」「明るい未来」というのもあるらしい。


あっ、夕方ベランダに出たら綺麗な月と、オリオン座とシリウス、そして接近した金星と木星。今回も素敵な人々と、綺麗な天体ショーに感動した出水時間でした。



  

Posted by クレマテーラ at 21:34 Comments(0)
 
< 2023年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレマテーラ
クレマテーラ