2020年10月31日
ハロウィーンとススキと満月~
今日はハロウィーン
例年なら今頃、町では仮装した人々でにぎわっていたろうに
まあ本来の「ハロウィーン」は、秋の収穫を祝い、先祖の霊を迎えると共に悪霊を追い払う「お盆」のようなものだったわけで、近年のそれとはちょっと違ってきていたような・・・
先日の実家からの帰りしな、先週から気になっていた場所に立ち寄ってカメラを向けた物~

「ススキ」。(薄とも書くらしい)
この時期の風物詩のような物だけど、先週はもっといっぱい綺麗に咲きそろい、風にそよられて気持ちよさそうだったのに、1週間たって大分かれてきてたから残念
その「ススキ」、十五夜にその時の収穫した物と共に供えられ、収穫物を悪霊から守り、翌年の豊作を祈願するお役目があり、何ともハロウィーンとススキってシンクロ感満載
そうそう今日は今年最小の満月らしく(マイクロムーン)、今月2回目の満月だから「ブルームーン」と呼ばれるそうですよ
そして「大安」。
すごい色々と意味深い今日だったらしく、宝くじ買っとけば良かったかなあ
では今日はおとなしくハロウィーン気分のカボチャでも食べて、小さな満月でも見て、秋を満喫したいと思います
来週11月6日(金)と7日(土)、「癒しの部屋」開催です

例年なら今頃、町では仮装した人々でにぎわっていたろうに

まあ本来の「ハロウィーン」は、秋の収穫を祝い、先祖の霊を迎えると共に悪霊を追い払う「お盆」のようなものだったわけで、近年のそれとはちょっと違ってきていたような・・・
先日の実家からの帰りしな、先週から気になっていた場所に立ち寄ってカメラを向けた物~
「ススキ」。(薄とも書くらしい)
この時期の風物詩のような物だけど、先週はもっといっぱい綺麗に咲きそろい、風にそよられて気持ちよさそうだったのに、1週間たって大分かれてきてたから残念

その「ススキ」、十五夜にその時の収穫した物と共に供えられ、収穫物を悪霊から守り、翌年の豊作を祈願するお役目があり、何ともハロウィーンとススキってシンクロ感満載

そうそう今日は今年最小の満月らしく(マイクロムーン)、今月2回目の満月だから「ブルームーン」と呼ばれるそうですよ

そして「大安」。
すごい色々と意味深い今日だったらしく、宝くじ買っとけば良かったかなあ

では今日はおとなしくハロウィーン気分のカボチャでも食べて、小さな満月でも見て、秋を満喫したいと思います

来週11月6日(金)と7日(土)、「癒しの部屋」開催です

Posted by クレマテーラ at 18:53
Comments(0)
2020年10月25日
風に誘われて~
昨日、ここ最近には珍しく少々風のある寒い一日
引っ越しをして1週間。まだ片付けも途中だけれど、ちょっとばかり息抜きをしたくなり、寒いかな~と思いつつも久しぶりのドライブ
この時期と言えばやはり「コスモス」
場所によっては見頃の時期もまちまちで、どうかな~と心配しながら車を走らせる事、35分
出掛けるタイミングが少し遅れて混雑を覚悟していたのに、風があったせいか皆さんの出足も鈍ったらしく、渋滞せずに到着
どうせ行くなら「コスモス」も「薔薇」も見たい欲張りな私の行先は「錦江湾公園」
薔薇は春に比べ、花付きが少ない気もしたけれど、芳醇な香りが風にのって心地よい空気感


ここのコスモスは、濃いオレンジ、薄いオレンジ、黄色とカラフルな様。

強風にも負けず、健気に咲きそろったコスモスと薔薇を見るに、さあまた明日から部屋の片付けを頑張ろう!!と思ったのでした

次回の出水での「癒しの部屋クレマテーラ」は
11月6日(金)と7日(土)の開催予定です

引っ越しをして1週間。まだ片付けも途中だけれど、ちょっとばかり息抜きをしたくなり、寒いかな~と思いつつも久しぶりのドライブ

この時期と言えばやはり「コスモス」

場所によっては見頃の時期もまちまちで、どうかな~と心配しながら車を走らせる事、35分

出掛けるタイミングが少し遅れて混雑を覚悟していたのに、風があったせいか皆さんの出足も鈍ったらしく、渋滞せずに到着

どうせ行くなら「コスモス」も「薔薇」も見たい欲張りな私の行先は「錦江湾公園」

薔薇は春に比べ、花付きが少ない気もしたけれど、芳醇な香りが風にのって心地よい空気感

ここのコスモスは、濃いオレンジ、薄いオレンジ、黄色とカラフルな様。
強風にも負けず、健気に咲きそろったコスモスと薔薇を見るに、さあまた明日から部屋の片付けを頑張ろう!!と思ったのでした


次回の出水での「癒しの部屋クレマテーラ」は
11月6日(金)と7日(土)の開催予定です

Posted by クレマテーラ at 18:47
Comments(0)
2020年10月20日
無事に♡
先週の金曜日に引っ越しをし、土日は細々したものを自分たちで運んだり、掃除したりして昨日やっと旧マンションの管理会社に鍵を返還したので、今日から正式に新たなマンションの住人になりました
10年も住むと色々と思い出される事も多く、昨日は何とも感慨深く、涙が出そうにも
お世話になった方に気持ちの品をお渡しした際、今までは挨拶程度のお付き合いが、この最後の挨拶でラインを交換する間柄になったり
偶然にも息子の中学・高校の恩師も同じマンションで、最後にお会い出来なかったのでお手紙をお菓子に添えてドアノブに掛けておいたら、昨日わざわざお電話くださり、息子の報告を兼ねて、当時の学年担当教師とお菓子を分けたとの話
このマンションでは皆さんが良い人で、中には3人でライングループを作り、お花見に行ったり、ランチに行ったり・・・
その二人も去年と一昨年に北九州と大分に越していって、昨日私も退去のご報告した所です
ずっと眺めてきた景色。もう引っ越したので、個人情報もないだろうと思い、懐かしの風景を添付します
また新たなる場所での風景もいつか懐かしく思う時が来るんでしょうね

10年も住むと色々と思い出される事も多く、昨日は何とも感慨深く、涙が出そうにも

お世話になった方に気持ちの品をお渡しした際、今までは挨拶程度のお付き合いが、この最後の挨拶でラインを交換する間柄になったり

偶然にも息子の中学・高校の恩師も同じマンションで、最後にお会い出来なかったのでお手紙をお菓子に添えてドアノブに掛けておいたら、昨日わざわざお電話くださり、息子の報告を兼ねて、当時の学年担当教師とお菓子を分けたとの話

このマンションでは皆さんが良い人で、中には3人でライングループを作り、お花見に行ったり、ランチに行ったり・・・
その二人も去年と一昨年に北九州と大分に越していって、昨日私も退去のご報告した所です

ずっと眺めてきた景色。もう引っ越したので、個人情報もないだろうと思い、懐かしの風景を添付します

また新たなる場所での風景もいつか懐かしく思う時が来るんでしょうね

Posted by クレマテーラ at 14:23
Comments(0)
2020年10月05日
オンとオフ
今日の鹿児島の我が家は荷物と段ボールでいっぱい
時間の経つのは早いもので引っ越しの日も来週末と迫っていて、もうそろそろ本腰あげて荷造りしなきゃ!と今日やっと頑張り始めた私。
その為にって言うのも変だけど、先週出水に行く途中で立ち寄って元気をもらってた所は・・・

阿久根にある「農園ガーデン空」
1日限定10食の「季節の野菜カレー」を食べるために、朝バタバタ支度して車を飛ばし、開店とほぼ同時に入店
眺めのよい場所を選び、心地よい風を受け、美味しい料理
もっと写真いっぱい撮ったのでアップしたかったのだけど、容量のせいか何かで一枚だけ
金曜日と土曜日の「癒しの部屋クレマテーラ」でも、コロナ禍の中にもかかわらず、お得意様が来訪され「引っ越し、無理しない程度に頑張ってね~」と温かい労いのお言葉と、アクセサリーのご購入。
いつもいつも有難うございます
そんな事があって今回の引っ越し、頑張れそうです
ブログの調子もチョコっと変になったり、私自身もバタバタで、もしかするとブログも滞ってしまうかもしれません。
でもまあ元気は元気ですので、その時は気にしないでお待ちくださいね

時間の経つのは早いもので引っ越しの日も来週末と迫っていて、もうそろそろ本腰あげて荷造りしなきゃ!と今日やっと頑張り始めた私。
その為にって言うのも変だけど、先週出水に行く途中で立ち寄って元気をもらってた所は・・・
阿久根にある「農園ガーデン空」

1日限定10食の「季節の野菜カレー」を食べるために、朝バタバタ支度して車を飛ばし、開店とほぼ同時に入店

眺めのよい場所を選び、心地よい風を受け、美味しい料理

もっと写真いっぱい撮ったのでアップしたかったのだけど、容量のせいか何かで一枚だけ

金曜日と土曜日の「癒しの部屋クレマテーラ」でも、コロナ禍の中にもかかわらず、お得意様が来訪され「引っ越し、無理しない程度に頑張ってね~」と温かい労いのお言葉と、アクセサリーのご購入。
いつもいつも有難うございます

そんな事があって今回の引っ越し、頑張れそうです

ブログの調子もチョコっと変になったり、私自身もバタバタで、もしかするとブログも滞ってしまうかもしれません。
でもまあ元気は元気ですので、その時は気にしないでお待ちくださいね

Posted by クレマテーラ at 22:26
Comments(0)