2021年06月30日

目でも味わう♡

 今年はいつもより梅雨入りが早く、スッキリしない時期が長引いているえーっと・・・
そんな中、気分だけでもスッキリさせようと目に鮮やかなこれ・・・

さわやかな色合いの生菓子を買ってきたラヴ
食べるのが勿体ないくらい! (当然、おいしく頂きました)

もう一品、気分をスッキリさせてくれる品を見つけ、購入音符


「ティアドロップ型グラス」。 形も可愛いけれど、色が涼しげで即買いグッ

明日からまた雨模様。出水への移動車
2日(金)と3日(土)は「癒しの部屋」ですクローバー
オーロラ色のアクセサリー、すこーし持って行きますねハート

  

Posted by クレマテーラ at 12:25 Comments(0)
 
2021年06月26日

かわいい♡

 前回のブログで珍しい「ドラゴンフルーツのつぼみ」の写真をアップしたら、「珍しい物や知らない物って、まだまだあるんですね~」との声。
 今までお店の品をユックリ見てなくて、見落としていたのかも・・・
それから少し気に留めて、回るようになったグッ

すると早速、先日の国分「じょうもん市場」にて可愛い物を発見ピカッ


何だかわかります? これマンゴーですラヴ
500円玉と比べて小さいのが分かるでしょ?
購入し、家で袋から出してみると、わ~~いい香りハート
カットすると、小さいのに果汁が滴って、正しくマンゴー音符
最高の気分でペロリと頂きましたべー

そしてもう一品・・・
霧島産のブルーベリーを買い求めようと売り場に向かうと、またまた珍しいピンクの商品が・・・

名前もまさに「ピンクベリー」キラキラ
酸っぱいのかと思いきや、十分に美味しかったですグッ

新たな発見が続く、ここ最近の買い物先でした初心者マーク

また明日くらいから梅雨空が戻ってきそうな予報雨
7月2日(金)と3日(土)は「癒しの部屋」です。
  

Posted by クレマテーラ at 13:03 Comments(0)
 
2021年06月21日

なんじゃこりゃ~

 先日スーパーで、二度見して見入ってしまった物ビックリ
そこに70歳越えのおばさまも足を止め、
「わ~何これ!! 初めて見た。 気持ち悪い!!。」
と言いながら、ささーっと立ち去っていかれた。
でも私の買い物かごには既に入っていた・・・

さて、これは何でしょう?
答えは「ドラゴンフルーツのつぼみ」だそうですよピカッ
売り場の紹介文には「天ぷらやサラダに」との表示キラキラ
 沖縄では一般的なものみたいだけれど、私はお初初心者マーク
成熟した果実の時より、ドラゴンっぽいえーっと・・・

ネット情報により、4等分にカットしてレンジでチン音符
塩麹でまぶしたり、ドレッシング、酢味噌などでアレンジ変えて食べてみたグッ


サボテンの種類らしく、少々粘り気があって、葉酸・カリウム・マグネシウムの栄養素もタップリとか。
まあ初めてのトライ品としては満足かなウインク

さて今日は最も昼の時間が長いとされる「夏至」。
夏至の太陽は、一年で一番エネルギーが強いとされ「新たなスタート」の日にふさわしいらしいハート
 それには「リラックス」と「デトックス」を試みると良いそうですよクローバー  

Posted by クレマテーラ at 13:06 Comments(1)
 
2021年06月15日

花の妖精?

 雨が上がったのを見計らって出掛けた都市農業センターの水生植物園車
 この時期やはり見たくなる睡蓮桜
涼しげな色合いと、清らかな姿~
ぼーっと見入っていたら、何だか光って見えた空間が・・・

見ようによっては衣装を着けた、可愛らし気な女の子の姿にハート
頭の部分が光ってますよね❓
これは正しく「睡蓮の妖精」なのかもラヴ

睡蓮の花言葉:「清純な心」「信仰」「清浄」「信頼」

時折、真っ赤な ショウジョウトンボも仲間入りグッ


隣の水田の「大賀ハス」は蕾を4~5個みつけただけで少し残念しずく

さて今日は、全ての神様が天に昇り、全ての罪を許すと言われる「天赦日」と、何事を始めるにも良い日と言われる「一粒万倍日」のダブル・ラッキーな日音符

睡蓮の花の姿を想い出し、清い心を持って宝くじでも買いに行ってみましょうかねグッウインクキラキラ
  

Posted by クレマテーラ at 12:27 Comments(0)
 
2021年06月11日

想い出の香り~

 この前のフラワーパークでの出会い音符
まさかのプルメリアの花桜


ハワイでの花と言えば私はまず「プルメリア」ラヴ
ハワイに着いて直ぐ首に掛けてもらったのはプルメリアの花のレイキラキラ
ホテルの部屋に飾られていたのもそうピカッ
その何とも言えない馨しい香りに、すぐ虜ハート

ショップにプルメリアの香水あったので、即買いグッ
数年後にまたハワイを訪れた際には、数本まとめ買いえーっと・・・
 何年か前まで鹿児島にもハワイアンショップがあったので、そこで香水を買えてたのになあ汗

今回、フラワーパークでの偶然の再会で、あの香りが無性に懐かしくなってネットで調べてみたら、全て完売うるうる

プルメリアの花言葉:「気品」「恵まれた人」「陽だまり」「内気な乙女」

そう言えば、ハワイにてハワイアンジュエリーを購入したんだったと引っ張り出して見てみたら、プルメリアと、ハイビスカスと、カトレアが模してあったプレゼント
 プルメリアを身につけると幸せになる・・・と言われているんだとか音符


パークには他に、「ヒスイカズラ」も咲いていて、熱帯性の鮮やかな色彩の花々を見ていたら、パワーをもらえたグッ
 早くコロナが収まって、またどこか南の島にでも旅したいですねハート  

Posted by クレマテーラ at 12:33 Comments(0)
 
2021年06月07日

時をかける~

 先週の木曜日の出水への移動の際、南九州西回り自動車道の水引インターで降り、国道3号線を北へ道の駅あくねまで10分程って辺りで突然の事故渋滞うわー
 全く動かない!! 雨風も時おり強くなる中、スマホで情報収集。
結局、1時間20分の足止めしずく
普段は出水まで1時間半ほどで着くのに、この日は倍の3時間車
 どっと疲れた~うるうる

今回の「癒しの部屋」はまたまたコロナにより自粛を呼び掛けていたので、ピアスご依頼だった方と、ご相談の方のお二方のご訪問音符

普段、留守宅の換気も雨続きの為に存分に出来ぬまま鹿児島へえーっと・・・

 先日、BS放送で観た懐かしの原田知世主演「時をかける少女」の台詞ではないけれど、せめて気分は
 「あの時の、フラワーパーク」・・・




紫陽花の花言葉:「移り気」 「辛抱強さ」 「家族団らん」

デイゴの花言葉: 「夢」 「活力」 「生命力」

ジャカランダの花言葉: 「栄光」 「名誉」

皆さんも、この写真で少しでも心が癒されますようにハート
  

Posted by クレマテーラ at 11:29 Comments(0)
 
2021年06月02日

梅雨の合間に~

 梅雨の合間の天気が回復した日に、車を走らせて指宿の唐船峡そうめん流しに車
普段この時期のこの時間は混んでて、待ち時間も凄いのに、この日はガラガラで、お店の方も「来てくださって有難うございます。混みすぎるとコロナが怖いけど、来てもらえないのはもっと怖い!」
とおっしゃっていた。


本当に大変な世の中になってしまったものだ・・・

お腹を満たし、その後はフラワーパークに車
その時の写真は次の機会に・・・

明日は出水へ移動車
大雨の予報だけど、夏物を取りに行くという目的もあるし。
コロナの影響で今回の「癒しの部屋」も自粛モードかな~
でも一応、アクセサリーも作ってみたので・・・




本の返却や借りたい方、またアクセサリーご購入の方は、チラッとだけでもいらしてくださいねハート

4日(金)朝10時~午後5時
5日(土)今回だけは午前中のみ
  

Posted by クレマテーラ at 19:15 Comments(0)
 
< 2021年06>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレマテーラ
クレマテーラ