2017年09月30日
ハロウィーン一色
「夢と光の国ハウステンボス」の余韻にまだ浸ったまま、今回もその話題
夜はイルミネーションに彩られたキラキラ世界のハウステンボス
それ以外は時期的に「ハロウィーン」の飾りつけで、とってもポップ



元々「ハロウィーン」は、古代ケルト人の秋の収穫を祈り、10月31日(1年最後の大晦日)に悪霊・魔女などが家々に入ってこないようにかがり火を焚いたのが始まりとか
今では全くのお祝いムード一色だけれど、最近のご時世を考えると、こんな憂さうさした気分を払拭させてくれるイベント、大歓迎ですよね
かぼちゃのオレンジ色ってのがまた、元気をくれる感じで
お天気も滞在中の3日間、雨予報にもかかわらず、晴天続きで最高の休暇でした
では今から、お彼岸に行けなかった、お墓参りに行ってきます

夜はイルミネーションに彩られたキラキラ世界のハウステンボス

それ以外は時期的に「ハロウィーン」の飾りつけで、とってもポップ

元々「ハロウィーン」は、古代ケルト人の秋の収穫を祈り、10月31日(1年最後の大晦日)に悪霊・魔女などが家々に入ってこないようにかがり火を焚いたのが始まりとか

今では全くのお祝いムード一色だけれど、最近のご時世を考えると、こんな憂さうさした気分を払拭させてくれるイベント、大歓迎ですよね

かぼちゃのオレンジ色ってのがまた、元気をくれる感じで

お天気も滞在中の3日間、雨予報にもかかわらず、晴天続きで最高の休暇でした

では今から、お彼岸に行けなかった、お墓参りに行ってきます


Posted by クレマテーラ at 09:34
Comments(0)
2017年09月28日
光の国へ~
日曜日の朝から出発して、昨日の夜やっと鹿児島に帰って来ました
何処へ行ってたかと申しますと、近くて遠い国オランダ~の「ハウステンボス」でした
何年振りかのハウステンボスは、アトラクションも最新のデジタル技術を使ったものになっていたり、遊覧飛行のヘリコプターが上空を旋回したり、歌劇団が構成されていたりで、様変わりしていました
そんな中でも、凄い感激したのは夜の光景



「光と噴水の運河」は川底の電飾が何パターンにも色が変わり、ずっと見ていても全然、飽きません
それと至る所に「プロジェクションマッピング」
本当に夢の国に変わっていました
夜9時からはホテルで、クラシック演奏の鑑賞会
外では綺麗な色彩を目から入れて癒され、心地よいクラシック音楽を耳から心に沁みわたらせ、長時間のドライブ疲れや、日頃の雑念が一挙に洗い流された夜でした

何処へ行ってたかと申しますと、近くて遠い国オランダ~の「ハウステンボス」でした

何年振りかのハウステンボスは、アトラクションも最新のデジタル技術を使ったものになっていたり、遊覧飛行のヘリコプターが上空を旋回したり、歌劇団が構成されていたりで、様変わりしていました

そんな中でも、凄い感激したのは夜の光景

「光と噴水の運河」は川底の電飾が何パターンにも色が変わり、ずっと見ていても全然、飽きません

それと至る所に「プロジェクションマッピング」

本当に夢の国に変わっていました

夜9時からはホテルで、クラシック演奏の鑑賞会

外では綺麗な色彩を目から入れて癒され、心地よいクラシック音楽を耳から心に沁みわたらせ、長時間のドライブ疲れや、日頃の雑念が一挙に洗い流された夜でした

Posted by クレマテーラ at 17:14
Comments(0)
2017年09月23日
お彼岸だけど~
今日は秋分の日
その上、20日(水)から26日(火)はお彼岸の週間
そんな中、県外に住む主人の姉(義姉)が帰省してきたので一緒にランチ
主人のお姉さんだというのに主人は無口?なので、私が(一人っ子)本当の姉のようにイッパイお喋り
私の作ったアクセサリーを見せたら、今日つけて来なかったからとネックレスを1つ買ってくれて即、付けてくれた

お彼岸なのにお墓参りできてない私たちの事を詫びると、
「私が行くからまた少し時期をずらせていってあげてね」と義姉
そうなんです・・・お墓は宮崎県にあるんです。だからすぐには行けなくて
と言いつつ、明日から遅い夏休みでチョックラ近場に旅に行って来ます
帰りに熊本に寄って、息子と久しぶりの再会も果たす予定
大学生なのに、試験やら部活の試合やらで夏は帰省しなかったもので本当に久しぶり
という事で、行ってまいります


その上、20日(水)から26日(火)はお彼岸の週間

そんな中、県外に住む主人の姉(義姉)が帰省してきたので一緒にランチ

主人のお姉さんだというのに主人は無口?なので、私が(一人っ子)本当の姉のようにイッパイお喋り

私の作ったアクセサリーを見せたら、今日つけて来なかったからとネックレスを1つ買ってくれて即、付けてくれた

お彼岸なのにお墓参りできてない私たちの事を詫びると、
「私が行くからまた少し時期をずらせていってあげてね」と義姉

そうなんです・・・お墓は宮崎県にあるんです。だからすぐには行けなくて

と言いつつ、明日から遅い夏休みでチョックラ近場に旅に行って来ます

帰りに熊本に寄って、息子と久しぶりの再会も果たす予定

大学生なのに、試験やら部活の試合やらで夏は帰省しなかったもので本当に久しぶり

という事で、行ってまいります



Posted by クレマテーラ at 22:37
Comments(0)
2017年09月21日
大丈夫かな~
最近スマホをandroidからiPhoneに替えてまだまだ慣れない私
昨日、実家に行って、近所をブラブラお散歩
小さな川沿いに綺麗に咲き揃った「彼岸花」をスマホでパチリ
昨日が丁度、お彼岸だったし、本当に丁度の時に咲くんですね

写真を見直すと動画になってたりで頭は?????
ブログにアップしたら、ほら横向き
ではついでにご近所さんのいっぱいに実の付いた栗の木の写真はどうかな?

ホラ、やっぱり横向きでした~ご勘弁を
でも、すごい大きな栗の実で、こんな間近で見られて、栗好きな私は大満足
美味しそうだな~
ああ、それにしてもiPhoneにもパソコン操作にも四苦八苦
やっぱり写真はデジカメで撮ろうっと

昨日、実家に行って、近所をブラブラお散歩

小さな川沿いに綺麗に咲き揃った「彼岸花」をスマホでパチリ

昨日が丁度、お彼岸だったし、本当に丁度の時に咲くんですね

写真を見直すと動画になってたりで頭は?????
ブログにアップしたら、ほら横向き

ではついでにご近所さんのいっぱいに実の付いた栗の木の写真はどうかな?
ホラ、やっぱり横向きでした~ご勘弁を

でも、すごい大きな栗の実で、こんな間近で見られて、栗好きな私は大満足

ああ、それにしてもiPhoneにもパソコン操作にも四苦八苦

やっぱり写真はデジカメで撮ろうっと

Posted by クレマテーラ at 22:29
Comments(0)
2017年09月19日
私も出来ました~
春くらいから気になっていて、その頃はどうやって作るのか、この液体は何なのか? ・・・と色々と調べてみても何の情報もなく諦めていた
夏くらいには段々と分かってきたのだけれど、元々不精な私は、材料をネットで取り寄せるのが面倒で、気になりつつ放置
そしたら何と、「ハーバリウム講座」のお知らせ
早速、申し込んで先程、行ってきました

3回講座の第1回目
色々と説明聞いて、質問して、皆さん無言で作業
綺麗な色のブリザーブドフラワーが液体の中で泳いでる
あと2回、先生のアイデアで違ったアレンジの物を教えていただけるそうで、とっても楽しみ

もう夕方だったので陽があんまり当たってないけど、それでも光の当たり具合でとっても綺麗

夏くらいには段々と分かってきたのだけれど、元々不精な私は、材料をネットで取り寄せるのが面倒で、気になりつつ放置

そしたら何と、「ハーバリウム講座」のお知らせ

早速、申し込んで先程、行ってきました

3回講座の第1回目

色々と説明聞いて、質問して、皆さん無言で作業

綺麗な色のブリザーブドフラワーが液体の中で泳いでる

あと2回、先生のアイデアで違ったアレンジの物を教えていただけるそうで、とっても楽しみ


もう夕方だったので陽があんまり当たってないけど、それでも光の当たり具合でとっても綺麗

Posted by クレマテーラ at 18:36
Comments(0)
2017年09月17日
映画を観てフト思ったこと
今日は一日台風で家に籠りっきりになるだろうと思ってましたよね~
だから昨日は、ネットにチラッと上がっていた映画「ワンダーウーマン」を観に行ってました
何の予備知識もなく、大した期待もせずだったのに、深い感動と愛と、涙を誘われました
万能の神”ゼウス”が粘土の人形に命を与え、成長したプリンセス・ダイアナが世界平和の為に第一次世界大戦へと勇敢にも戦い挑む・・・という、トンでもビックリなお話だったのです
正に今、「一触即発」な感じの否めない北朝鮮問題に直面している日本。
それだけでなく、最近の日本、いや地球全体がおかしくなっていると思いませんか?
テロ、自然現象、自然災害
映画のエンドロールの最中、ふと思った事が・・・
「平和を願い、愛を持った波動でこの世界の空間を埋め尽くせば、穏やかな波動を持った世界に変われるのではないか」と
一人一人の思いは宇宙から見れば小さいかもしれないけれど、皆が同じ思いで繋がれば凄いパワーになって変われるかもしれない
何気なく観に行った映画から、シリアスな私が垣間見れて、本当に
不思議
何事にも偶然はなく、必然だそうなので、この映画を観ることになっていたんでしょうね

自分も回りも、穏やかな空気で覆われますように
だから昨日は、ネットにチラッと上がっていた映画「ワンダーウーマン」を観に行ってました

何の予備知識もなく、大した期待もせずだったのに、深い感動と愛と、涙を誘われました

万能の神”ゼウス”が粘土の人形に命を与え、成長したプリンセス・ダイアナが世界平和の為に第一次世界大戦へと勇敢にも戦い挑む・・・という、トンでもビックリなお話だったのです

正に今、「一触即発」な感じの否めない北朝鮮問題に直面している日本。
それだけでなく、最近の日本、いや地球全体がおかしくなっていると思いませんか?
テロ、自然現象、自然災害

映画のエンドロールの最中、ふと思った事が・・・
「平和を願い、愛を持った波動でこの世界の空間を埋め尽くせば、穏やかな波動を持った世界に変われるのではないか」と

一人一人の思いは宇宙から見れば小さいかもしれないけれど、皆が同じ思いで繋がれば凄いパワーになって変われるかもしれない

何気なく観に行った映画から、シリアスな私が垣間見れて、本当に
不思議

何事にも偶然はなく、必然だそうなので、この映画を観ることになっていたんでしょうね

自分も回りも、穏やかな空気で覆われますように

Posted by クレマテーラ at 22:59
Comments(0)
2017年09月15日
やっとの思いで~
朝、台風の事が気掛かりでテレビをつけた途端に、またまた北朝鮮のミサイル発射のテロップ
本当に困ったものですね
私は私で、アクセサリー作りに必要な部品を売っているショップのセールが今日からだし、台風だからと早めの外出を決めていた
出水とか国分とかは車で行くくせに、鹿児島市内の運転は少々苦手な私
普段なら市電で行くのだけれど、今日は台風だしな~
と、車の様子を事前に見にいったら、桜島の灰で車が真っ白
あーやっぱり市電か~ と一旦、部屋に戻って支度している間に雨が降ってきた
ん? この雨で少しは綺麗になったかな・・・と一大決心して、車で出掛ける事に。 全然、綺麗になっていなかったけど、もう仕方ない
ドキドキしながら、出発
駐車場入れも苦手
やっとの想いで、開店直後くらいに店舗に入り、必要な物を品定めしてお買い上げ
写真の左下にある「工具ケース」がもらえるって事で、それを目指したわけです
(工具は私物です)

明日と明後日、台風の影響が多少あるでしょうから、家にこもってアクセサリー作りにでも専念しますかね
皆さんも、色々と計画があられたでしょうにね~
まあ、気を付けてお過ごしください

本当に困ったものですね

私は私で、アクセサリー作りに必要な部品を売っているショップのセールが今日からだし、台風だからと早めの外出を決めていた

出水とか国分とかは車で行くくせに、鹿児島市内の運転は少々苦手な私

普段なら市電で行くのだけれど、今日は台風だしな~
と、車の様子を事前に見にいったら、桜島の灰で車が真っ白

あーやっぱり市電か~ と一旦、部屋に戻って支度している間に雨が降ってきた

ん? この雨で少しは綺麗になったかな・・・と一大決心して、車で出掛ける事に。 全然、綺麗になっていなかったけど、もう仕方ない

ドキドキしながら、出発


やっとの想いで、開店直後くらいに店舗に入り、必要な物を品定めしてお買い上げ

写真の左下にある「工具ケース」がもらえるって事で、それを目指したわけです

明日と明後日、台風の影響が多少あるでしょうから、家にこもってアクセサリー作りにでも専念しますかね

皆さんも、色々と計画があられたでしょうにね~
まあ、気を付けてお過ごしください

Posted by クレマテーラ at 16:15
Comments(0)
2017年09月13日
ダメだ~秋は・・・
毎週水曜日恒例、「実家の国分でのお買い物代行お手伝い」からたった今、鹿児島市に帰ってきました
いつもお店を何ヶ所かハシゴするんですが、今日は特にまた私の大好きな「栗」がいっぱい置いてあって、すごい悩んだ挙句に2種類お買い上げ
他にも葡萄や梨やあんまり見慣れない「黄桃」までついつい買ってしまったではないですか
「栗」はやはり色艶よくて、丸々ぷっくりしたのが美味しいですよね
「黄桃」も9月から10月が旬らしく、黄桃の中でも色々種類があるんだそうです。

折角、最近は炭水化物を控えて体重軽減を目指していたのに、なんのなんの・・・秋はダメですね
そうそう、台風も来るはずじゃなかったですよね
3連休だし、体育祭もあるとこ多いし、ほんとに困りますね
また籠ってアクセサリーでも作りましょうかね~
私も食べてるだけじゃなくて、ちゃんと普段も作っているんですよ

ほらね

いつもお店を何ヶ所かハシゴするんですが、今日は特にまた私の大好きな「栗」がいっぱい置いてあって、すごい悩んだ挙句に2種類お買い上げ

他にも葡萄や梨やあんまり見慣れない「黄桃」までついつい買ってしまったではないですか

「栗」はやはり色艶よくて、丸々ぷっくりしたのが美味しいですよね

「黄桃」も9月から10月が旬らしく、黄桃の中でも色々種類があるんだそうです。
折角、最近は炭水化物を控えて体重軽減を目指していたのに、なんのなんの・・・秋はダメですね

そうそう、台風も来るはずじゃなかったですよね

3連休だし、体育祭もあるとこ多いし、ほんとに困りますね

また籠ってアクセサリーでも作りましょうかね~
私も食べてるだけじゃなくて、ちゃんと普段も作っているんですよ

ほらね

Posted by クレマテーラ at 18:14
Comments(0)
2017年09月11日
縁って不思議~
今日はお友達とのランチ会
息子が大学生でも「ママ友」って言うのかな?
待ち合わせ場所まで市電で行こうと、最寄りの電停で待っていたら、一人のおば様もいらして、目が合ったのでつい話しかけてみた
ほんの2~3分で市電が来たけど、私の付けていた自作のアクセサリーやパワーストーンブレスに興味あられて、ご自分もすごい綺麗な大きなスモーキークオーツされていて話は盛り上がった
その後も凄い深い話(環境問題)になって、電車に乗り込んでもコソコソと耳打ちしてまで、お話された。
その方が先に降りられたけど、「また何処かでお会いするかもね」と降り際に言われてお別れ
そうそう先日も、私が出水に居る時に、鹿児島にいる主人から「マンションのドアノブに お礼○○ って菓子折りが掛けてあったけど心当たりある?」と連絡があった
最初、全然わからなかったけど、もしかして~と翌朝、下の名前プレートで確認してもらったら、同じ階の部屋を借りていた大学生の男の子だった
確かに何度か、「今年、弟さん合格されて良かったね」とか、「就活どんな調子?」とかの声かけはしたけれど・・・
大学生のそれも男の子がワザワザ、お礼なんてするだろうか・・・
急いで出水から車を飛ばして帰ってきたのに、多分前日の土曜日に引っ越ししていたらしい
なんだか凄い心の優しさを知らされた
「袖振り合うも他生の縁」という言葉もある通り、人との縁って何かしらの繋がりがあるのかも・・・と思う最近でした

息子が大学生でも「ママ友」って言うのかな?
待ち合わせ場所まで市電で行こうと、最寄りの電停で待っていたら、一人のおば様もいらして、目が合ったのでつい話しかけてみた

ほんの2~3分で市電が来たけど、私の付けていた自作のアクセサリーやパワーストーンブレスに興味あられて、ご自分もすごい綺麗な大きなスモーキークオーツされていて話は盛り上がった

その後も凄い深い話(環境問題)になって、電車に乗り込んでもコソコソと耳打ちしてまで、お話された。
その方が先に降りられたけど、「また何処かでお会いするかもね」と降り際に言われてお別れ

そうそう先日も、私が出水に居る時に、鹿児島にいる主人から「マンションのドアノブに お礼○○ って菓子折りが掛けてあったけど心当たりある?」と連絡があった

最初、全然わからなかったけど、もしかして~と翌朝、下の名前プレートで確認してもらったら、同じ階の部屋を借りていた大学生の男の子だった

確かに何度か、「今年、弟さん合格されて良かったね」とか、「就活どんな調子?」とかの声かけはしたけれど・・・
大学生のそれも男の子がワザワザ、お礼なんてするだろうか・・・
急いで出水から車を飛ばして帰ってきたのに、多分前日の土曜日に引っ越ししていたらしい

なんだか凄い心の優しさを知らされた

「袖振り合うも他生の縁」という言葉もある通り、人との縁って何かしらの繋がりがあるのかも・・・と思う最近でした

Posted by クレマテーラ at 18:23
Comments(0)
2017年09月08日
出水の不思議(2)
太陽フレアが地球に到達~とか、メキシコで大きな地震~とか騒がれている中、また熊本でも震度4
大学生なのに早くも授業始まっている息子は大丈夫かなあ
まあ話はまたまた先週の出水での出来事に・・・
常連のお客様が、本好きのお友達を連れてご来訪
パワーストーンにも興味があられ、また知識もお持ちで、石のパワーを信じる事の大切さを語り合った
それからだ!!
何とその人の口から「先日、UFO呼んだら、すぐ家の屋根の上にやってきて、子供が怯えたから 帰れ!!と念じたら消えたんです。」と。
凄いシンクロ
私も昨夜、ベランダから夜空をながめ、UFO探しをしていたのだから・・・
私が何も言わないのに、初対面の人から突然のビックリ発言
でも他の常連さんのご主人もよくUFOと遭遇するとか言われていたし、ここ出水はUFOと出会える土地なのかもしれない
よくお隣の阿久根市では以前から、UFO遭遇説を聞いていたし・・・
まあ来月、また出水で興味深いことがあればいいなあ~
それまでは、私の大学時代からの番犬?の「うめ吉」がお留守番して守ってくれているし


そうそう、さっき湯がいた私の大好物の「栗」を食べなきゃ

大学生なのに早くも授業始まっている息子は大丈夫かなあ

まあ話はまたまた先週の出水での出来事に・・・
常連のお客様が、本好きのお友達を連れてご来訪

パワーストーンにも興味があられ、また知識もお持ちで、石のパワーを信じる事の大切さを語り合った

それからだ!!
何とその人の口から「先日、UFO呼んだら、すぐ家の屋根の上にやってきて、子供が怯えたから 帰れ!!と念じたら消えたんです。」と。
凄いシンクロ

私が何も言わないのに、初対面の人から突然のビックリ発言

でも他の常連さんのご主人もよくUFOと遭遇するとか言われていたし、ここ出水はUFOと出会える土地なのかもしれない

よくお隣の阿久根市では以前から、UFO遭遇説を聞いていたし・・・
まあ来月、また出水で興味深いことがあればいいなあ~
それまでは、私の大学時代からの番犬?の「うめ吉」がお留守番して守ってくれているし


そうそう、さっき湯がいた私の大好物の「栗」を食べなきゃ

Posted by クレマテーラ at 16:29
Comments(0)