2023年10月30日
珍しい〜
最近スーパーでよく見かける変わった形の物。ヘチマかなあ? と思って素通りしていたけれど、立ち止まって見たら「バターナッツかぼちゃ」って書いてある❗️
かぼちゃと分かって早速、買ってみた。
レシピ、レシピ。 簡単そうなものでトライ。

半分にカットしてレンジして、バターソティ。玉ねぎや家にあった野菜を炒めて味付けして添えてみた。おーカボチャと言われればそうかもだけど、ミルキィな食感で美味しかった♡

下半分にちょこっと種の部分あって、本当に不思議な形。
初トライにしては満足な仕上がりで良かった❤️
昨夜は満月。近くにはキラリと輝く木星の天体ショー⭐︎ 昼間はまだまだ気温が高い鹿児島だけど、朝晩はだいぶ肌寒い。
今週の11月3日(金)と4日(土)は、出水で癒やしの部屋です。出水は更に寒いかなあ。
かぼちゃと分かって早速、買ってみた。
レシピ、レシピ。 簡単そうなものでトライ。

半分にカットしてレンジして、バターソティ。玉ねぎや家にあった野菜を炒めて味付けして添えてみた。おーカボチャと言われればそうかもだけど、ミルキィな食感で美味しかった♡

下半分にちょこっと種の部分あって、本当に不思議な形。
初トライにしては満足な仕上がりで良かった❤️
昨夜は満月。近くにはキラリと輝く木星の天体ショー⭐︎ 昼間はまだまだ気温が高い鹿児島だけど、朝晩はだいぶ肌寒い。
今週の11月3日(金)と4日(土)は、出水で癒やしの部屋です。出水は更に寒いかなあ。
Posted by クレマテーラ at 11:26
Comments(0)
2023年10月23日
イベント多し〜
スッキリ晴れた先週末、色々なイベントが行われた模様♡
私は都市農業センターのコスモス畑へ。来週がコスモス祭りらしいので、咲き具合が心配。
あー、最高❤️ ここのコスモスはカラフルなのでウキウキ度は増す。


まだまだゆっくり楽しみたかったけれど、次へ。途中、妙円寺詣りの武者行列と遭遇。日置では野外音楽フェスもあったらしい。
さて、お昼時。アミュに先月オープンしたイタリアンで3日遅れの結婚記念日のコースランチ。窓際の席で、美味しく頂く。
そして次に向かうは天文館でのJAZZフェス。センテラス、天文館図書館、天文館公園と場所移動しながら鑑賞♡ テンポあるメロディが心地よい。
最後は山形屋で開催中のイタリア展。その前日もお友達とチョット奮発してオマールエビのパスタを食べに立ち寄ったけれど、バルサミコ酢とオリーブオイルと焼き栗を購入。
アー満足しまくりの週末でした。
おっと北海道に旅行に昨日まで行っていた息子から、結婚記念お祝いとして毛蟹が届いたんでした。旅行先からの贈り物は初めてだったので余計に感動❤️まあ毛蟹1パイでしたけど。

私は都市農業センターのコスモス畑へ。来週がコスモス祭りらしいので、咲き具合が心配。
あー、最高❤️ ここのコスモスはカラフルなのでウキウキ度は増す。


まだまだゆっくり楽しみたかったけれど、次へ。途中、妙円寺詣りの武者行列と遭遇。日置では野外音楽フェスもあったらしい。
さて、お昼時。アミュに先月オープンしたイタリアンで3日遅れの結婚記念日のコースランチ。窓際の席で、美味しく頂く。
そして次に向かうは天文館でのJAZZフェス。センテラス、天文館図書館、天文館公園と場所移動しながら鑑賞♡ テンポあるメロディが心地よい。
最後は山形屋で開催中のイタリア展。その前日もお友達とチョット奮発してオマールエビのパスタを食べに立ち寄ったけれど、バルサミコ酢とオリーブオイルと焼き栗を購入。
アー満足しまくりの週末でした。
おっと北海道に旅行に昨日まで行っていた息子から、結婚記念お祝いとして毛蟹が届いたんでした。旅行先からの贈り物は初めてだったので余計に感動❤️まあ毛蟹1パイでしたけど。

Posted by クレマテーラ at 11:42
Comments(0)
2023年10月19日
記念の〜
昨日は私たちの結婚記念日。 去年は丁度◯◯周年と言う節目だったから、少しは感慨深かったけれど、もう今年はね〜。
でも記念日に何もしないわけにはいかず、毎週水曜日は、国分に行ったついでに買う御惣菜三昧の夕食だけど、昨夜は一応「すき焼き」でも。デザートはチョット奮発してシャインマスカットと巨峰♡
主人が帰宅。まあこれも一応、毎年恒例のフラワーアレンジメントのプレゼント持参。でもまあ毎年偉い❗️


息子は彼女と夏休みをこの時期に合わせて昨日から北海道。私達に黙って行った前回の北海道では、彼女が海鮮でお腹を壊し散々だったのでリベンジ旅とか。なのに今回は天気が。
登別→小樽→旭川→札幌を鉄道とレンタカー使っての自由旅らしいけど、丁度挙式1ヶ月前の記念となる楽しい旅になります様に❤️
でも記念日に何もしないわけにはいかず、毎週水曜日は、国分に行ったついでに買う御惣菜三昧の夕食だけど、昨夜は一応「すき焼き」でも。デザートはチョット奮発してシャインマスカットと巨峰♡
主人が帰宅。まあこれも一応、毎年恒例のフラワーアレンジメントのプレゼント持参。でもまあ毎年偉い❗️


息子は彼女と夏休みをこの時期に合わせて昨日から北海道。私達に黙って行った前回の北海道では、彼女が海鮮でお腹を壊し散々だったのでリベンジ旅とか。なのに今回は天気が。
登別→小樽→旭川→札幌を鉄道とレンタカー使っての自由旅らしいけど、丁度挙式1ヶ月前の記念となる楽しい旅になります様に❤️
Posted by クレマテーラ at 11:30
Comments(0)
2023年10月16日
タイミング
一昨日の土曜日、予報より早く雨が上がっていたので、この時期いつも訪れる錦江湾公園へ。 アレッ、車が少ない!どれどれ❗️
アー、バラの時期、終わってる❓
新聞で先月中旬ころ、花付き良くする剪定の記事は見たけど見頃過ぎてる〜
どうにか綺麗に咲いているバラをじっと見つめて観賞し、感傷に浸る私。


既に咲き終わった彼岸花も後方に。
ついでに「キバナコスモス」も残念。

花に関してはタイミング逃した感あるけれど、息子の中高時代の同級生の結婚のタイミングは今年らしい♡
夏前にママ友5人で集まった際、1人は既に結婚していたけど、残り4人はまず4月、6月、10月、そして我が息子は来月が挙式。
なんと皆んな今年がゴールイン❤️
一昨日、日帰りでの参加予定だったらしい他の友人の結婚式後に、急に家に泊まる事にした息子。そりゃあ1ヶ月後に迫った我が結婚式の打ち合わせもしなきゃだし、当然でしょ❗️
アー、バラの時期、終わってる❓
新聞で先月中旬ころ、花付き良くする剪定の記事は見たけど見頃過ぎてる〜
どうにか綺麗に咲いているバラをじっと見つめて観賞し、感傷に浸る私。


既に咲き終わった彼岸花も後方に。
ついでに「キバナコスモス」も残念。

花に関してはタイミング逃した感あるけれど、息子の中高時代の同級生の結婚のタイミングは今年らしい♡
夏前にママ友5人で集まった際、1人は既に結婚していたけど、残り4人はまず4月、6月、10月、そして我が息子は来月が挙式。
なんと皆んな今年がゴールイン❤️
一昨日、日帰りでの参加予定だったらしい他の友人の結婚式後に、急に家に泊まる事にした息子。そりゃあ1ヶ月後に迫った我が結婚式の打ち合わせもしなきゃだし、当然でしょ❗️
Posted by クレマテーラ at 13:40
Comments(0)
2023年10月10日
出水での丸い物〜
先週の出水滞在中に出会った丸い物たち。
まずは箱崎八幡神社でのイチョウの木の下にいっぱい落ちていたギンナンの実。「銀杏」と書いて、木のイチョウと読んだり、実のギンナンと読んだりでチョッピリ不思議❗️
「ギンナン」は、血管拡張、動脈硬化の改善、血糖値の正常化、アレルギーの抑制作用など効果抜群❤️

家の庭では、こんな時期にてんとう虫。実は4月〜11月までは活動時期なんだとか。
「天道虫」と言うくらいなので、天に向かって上へ上へ飛び立つ事から、とても縁起が良い虫とされている。ちょっとボケて写ってるけど

そしてその夜に見かけた丸いもの。
月から少し離れた所に割と強い光を発していた星。調べてみたら木星らしい。神々しい光⭐︎

10月に入り、急に朝晩が寒くなってきて、丸ーく縮こまっている私。
世の中の人々が、丸ーく円満に過ごせます様に❤️
まずは箱崎八幡神社でのイチョウの木の下にいっぱい落ちていたギンナンの実。「銀杏」と書いて、木のイチョウと読んだり、実のギンナンと読んだりでチョッピリ不思議❗️
「ギンナン」は、血管拡張、動脈硬化の改善、血糖値の正常化、アレルギーの抑制作用など効果抜群❤️

家の庭では、こんな時期にてんとう虫。実は4月〜11月までは活動時期なんだとか。
「天道虫」と言うくらいなので、天に向かって上へ上へ飛び立つ事から、とても縁起が良い虫とされている。ちょっとボケて写ってるけど

そしてその夜に見かけた丸いもの。
月から少し離れた所に割と強い光を発していた星。調べてみたら木星らしい。神々しい光⭐︎

10月に入り、急に朝晩が寒くなってきて、丸ーく縮こまっている私。
世の中の人々が、丸ーく円満に過ごせます様に❤️
Posted by クレマテーラ at 12:11
Comments(0)
2023年10月05日
寒っ!
あれほど猛暑続きだった長ーい夏が、昨日今日で一気に秋に
何を着ようか考えないといけないし、まず身体がついていけない❗️
今日はこれから出水へ出発。出水は鹿児島市より2〜3度気温が低いから余計に大変。
9月は何かと色々あったのでアクセサリーも少ししか作ってないけど、一応明日と明後日は「癒しの部屋」ありますよ〜。

おまけの映像。
この前、旦那の実家の庭掃除の最中に見かけた色鮮やかなものたち♡


自然界の綺麗な色にウットリ❤️
何を着ようか考えないといけないし、まず身体がついていけない❗️
今日はこれから出水へ出発。出水は鹿児島市より2〜3度気温が低いから余計に大変。
9月は何かと色々あったのでアクセサリーも少ししか作ってないけど、一応明日と明後日は「癒しの部屋」ありますよ〜。

おまけの映像。
この前、旦那の実家の庭掃除の最中に見かけた色鮮やかなものたち♡


自然界の綺麗な色にウットリ❤️
Posted by クレマテーラ at 09:40
Comments(0)
2023年10月01日
ワクワク♡
ここ最近、ワクワクが続いている♡
最大のワクワクは、山形屋近くの小売店で見かけた栗の量り売り。
栗好きの私は、9月ひと月で既に6回も栗を塩茹でして食べている。このお店で買うのは2回目だけど、今回初めて箱にいっぱい入った栗と遭遇! 100グラム◯◯◯円と量り売りだから欲張って多くは選べないけど、自分好みの形や大きさの栗を選べるなんて最高の気分❤️
鹿児島栗野産の栗、とっても美味♡

そしてもう一つのワクワク。
お墓参りの帰りに寄った「道の駅えびの」でのミカン詰め放題♡ これは袋いっぱいに入れていいから余計に楽しい❤️
生産者のおじさんに甘いミカンの見分け方を聞き、知らない人達と「こんなに食べきれない〜」と笑いながら選ぶのは楽しかった♡

最後のワクワクは、国分「じょうもん市場」で売ってた地元のブドウの詰め合わせセット。
シャインマスカットや、クインニーナ、BKシードレスと言う種類を一度に味わえるなんてラッキー。秋はワクワクが止まらない❗️

さて今日から10月。来週6日(金)と7日(土)は、出水で癒しの部屋です。
最大のワクワクは、山形屋近くの小売店で見かけた栗の量り売り。
栗好きの私は、9月ひと月で既に6回も栗を塩茹でして食べている。このお店で買うのは2回目だけど、今回初めて箱にいっぱい入った栗と遭遇! 100グラム◯◯◯円と量り売りだから欲張って多くは選べないけど、自分好みの形や大きさの栗を選べるなんて最高の気分❤️
鹿児島栗野産の栗、とっても美味♡

そしてもう一つのワクワク。
お墓参りの帰りに寄った「道の駅えびの」でのミカン詰め放題♡ これは袋いっぱいに入れていいから余計に楽しい❤️
生産者のおじさんに甘いミカンの見分け方を聞き、知らない人達と「こんなに食べきれない〜」と笑いながら選ぶのは楽しかった♡

最後のワクワクは、国分「じょうもん市場」で売ってた地元のブドウの詰め合わせセット。
シャインマスカットや、クインニーナ、BKシードレスと言う種類を一度に味わえるなんてラッキー。秋はワクワクが止まらない❗️

さて今日から10月。来週6日(金)と7日(土)は、出水で癒しの部屋です。
Posted by クレマテーラ at 00:51
Comments(0)