2018年09月30日

今夜はユックリ~

台風怖かったですね~
夜中3時くらいから東寄りの風の音で眠れなくなり、結局チョコット寝たと思ったらまたまた強風で起こされ、寝不足のまま朝を迎え、昼となり・・・うるうる
950ヘクトパスカルのまま接近したため、最初は東風、徐々に北、北西、西と風向きの変わったのがハッキリ解りましたよねえーっと・・・

20年くらい前、出水を襲ったあれは多分、915ヘクトパスカルほどの凄く怖かった台風を体験しずく
自宅を建てたばかりで、うちは大丈夫!と思ってはいたけれど、台風明けに近所を見回すと・・・
回りも新しい家々なのに、屋根が飛ばされていたり、戸袋が部屋を突き抜けていたり、車庫ごと無くなっていたり~
そんな光景を目の当たりにしてから、私は誰よりも台風恐怖症になったのでしたひょえー
電柱もポキポキ何本も折れて、真夏に出水では1週間から10日ほど電気が復旧しなかったのです。私はお陰様で実家に当時まだ幼い息子と帰省。申し訳ない想いでしたZZZ

まだこれから台風が接近される地方の方、お気をつけてくださいねクローバー

話変わって昨日、突然お友達が渡したい物があるからと連絡が。
旅行に行ったからとお土産のお菓子と、なぜか鉢物プレゼント
身内の看病を頑張ったからと私への労いのプレゼントだそうハート
大したことしてないのに、逆に恐縮しちゃいました汗
「ペルネチィア」または「真珠の木」と言う可愛いピンクの実の付いた木若葉
「ハッピーべりー」とも言われたりする、花言葉「小さな幸せがいっぱい」との意味の、本当にハッピーな気持ちをいただきましたハート

明日から10月。5日(金)と6日(土)は出水で「癒しの部屋」ですクローバー 台風25号よ、今度は日本を避けてよ~  

Posted by クレマテーラ at 19:33 Comments(0)
 
2018年09月27日

エネルギー注入~

身内の入院・手術・静養期間も結局3週間近くかかり、一昨日やっと本来の日常生活に復帰しましたハート
看病する方も精神的に疲れて痩せるかな~って思っていたのに、何のなんの「疲れた時には甘い物よね~」と、都合の良い方に走ってしまい、全く痩せませんでしたえーっと・・・

昨日は2週間ぶりに国分の実家に車を走らせ、両親のお買い物代行の復活車
地元の物産館でまたまた「栗」を買って、先程茹でて熱々をパクっ栗
この秋、何回茹でた事でしょう(5~6回は食べました困ったな

この色々あった3週間ほどの間に、心を鎮めようとパワーストン・ブレスをこれまた久しぶりに作成ピカッ

この一つ一つのブレスをどんな思いで購入してくださるかな~
これを付ける事で、心が穏やかになってくれるかな~
との思いを巡らせながら、気持ちを込めて作りました流れ星
丁度一昨日は”満月”だったので、満月の力強いパワーいっぱいの光線を浴びらせ、エネルギー注入音符

パワーストーンは、信じない人には単なる綺麗な石だけれど、信じる人には、すっごい援護をしてくれる頼もしいやつなんですよクローバー
来週は久しぶりに出水での「癒しの部屋」ですクラッカー
10月5日(金)と6日(土)の午前10時~午後5時までですキラキラ
 naru-iyashi555@yahoo.ne.jp
  

Posted by クレマテーラ at 16:44 Comments(0)
 
2018年09月24日

やっぱり栗~

2週に渡っての連休もやっと終わりますね~
うちは身内の入院沙汰があったり、一応今日までリハビリの時間を頂いていたので、全然連休という概念は無く、ただ時間だけ過ぎていきえーっと・・・

少しでも気分転換をと、またまた昨日はマリンポート鹿児島へ船

今回入港したのは「ダイヤモンド・プリンセス号」11万5875トンキラキラ
前回と同じく青空の下、白い大きな貫禄ある物体がドーンと目の前に居座っている様は、何とも頼もしく元気をもらえた気がしました音符
何だか大きなクジラみたいですよねピカッ

そして今日は「中秋の名月」ハート
「芋名月」とも言われ、本来は里芋をお供えするのだとか。
私はやはり芋より栗だわ~
でも「栗名月」って言葉もあるそうで、それは十三夜の事で、今年は10月21日なんだとか・・・
その日まで私は栗三昧の日を過ごすのでしょうかべー栗
  

Posted by クレマテーラ at 17:57 Comments(0)
 
2018年09月21日

学びは続く~

退院はしたけれど、大事をとってリハビリも兼ね今週いっぱい静養している身内えーっと・・・
少々私もバテつつあるかな~
でも昨日、以前から予約していた「リボンバッグ講座」行って来たハート
なんせ不器用な私に打ってつけの「針と糸を使わない」って所に惹かれてピカッ

今回の教材のこのビラビラ・ヒラヒラの部分はチョッピリ最初は抵抗あったけど、出来上がったら ”あーら、可愛いハート
切って、張って、リボン作って張って・・・まあ簡単!
月に1回の3回講座だから、丁度良い間隔かな~
来月は本体のバッグは赤と言うか、マゼンタ色を予約し、気分上げUP
そんなこんなで昨日は久しぶり気分的に開放され、楽しい時間音符
まあ明日もある方の講演会に行って、私自身の心のリハビリに行くんですけどねグッべーキラキラ  

Posted by クレマテーラ at 17:08 Comments(0)
 
2018年09月18日

日常復活~

2週間近く入院していた身内もやっと今日退院クラッカー
タイミングよく連休だった為、息子も昨日まで居られたわけで・・・
一昨日のお見舞いの後、丁度その時にマリンポートに外国客船が入港している情報を得、行って来ました船
「コスタ・セレーナ」11万4147トン
前回の「スーパースター・ヴァーゴ」は7万トンと小さかったけれど、天使の姿が綺麗に描かれていてとっても素敵だったよあ~
今回の船は大型だけれど、少々物足りないな~ちょっと地味?

でも青空の元、大きく白い精悍な風情のこの船を観ていたら、何事にも堂々と立ち向かい、起こる事にも動じることなく、全てに意味ある事として静観して過ごすのが大切なんだろうな~って気にキラキラ
ここ鹿児島では昨日は34℃、今日も33℃と猛暑だけれど、日陰に入れば秋の気配をチョッピリ感じられそうな心地よい風も吹いたりしてイチョウ
身内も退院早々なので、まだまだ様子を伺いながらの日常復活クローバー
今回の出来事で、色々気付かされたり、人との出逢いがあったり、栗好きの私をまたまた太らせようと栗のお菓子を届けてくれる人がいたりと、様々な体験が出来ましたハート
  

Posted by クレマテーラ at 16:25 Comments(0)
 
2018年09月15日

キラキラの出逢い~

昨日はとってもとっても長~い一日でしたしずく
大した事はないと言われてはいてもやはり身内の手術は心配げんなり
私は一人っ子なので、頼る姉妹もいないし、親戚と言っても年をとっていたり、遠くにいたりで・・・
友人が自分の習い事をキャンセルまでして、付き添ってくれると言ってはくれたけれど、なんせ手術する本人が一番恐縮するからと、お気持ちだけ頂戴してご遠慮願ったべー
「そうよ、大した事ないんだから一人で大丈夫!」
と思っていた所、いつも学業と、大学生なのに何でそこまで忙しいの?と疑問に思えるほどの息子が丁度、昨日の実習が休めるからと
帰ってきた新幹線
やはり心強いラヴ

手術の間の待合所で居合わした遠方からいらした親子さん。
年老いたお祖母ちゃんが長い長いお経を何も見ないで唱えるので不思議で聞いてみたら、頭の中に文字が浮かんでくるからそれを読んでるんだとか・・・
それ、分かる!!
だって私も以前、一回だけ経験あるからピカッ
人間の脳って不思議だけれど、信じてあげると凄い能力を発揮してくれるのかも・・・と伝えた。大した話はしなかったけれど、別れ際に感謝の言葉を頂いた音符

息子も術後の先生からの説明を共に聞き、まだまだ医学生の卵相手に、凄く細かに丁寧にお忙しいのに、時間をさいてくださったI先生。
息子にとっても今回の出逢いは多分、これからの人生においてもキラッと心に輝いたのではないかなあキラキラ

久しぶりにキラキラのネックレス、作ってみましたハート  

Posted by クレマテーラ at 23:18 Comments(0)
 
2018年09月12日

宇宙の日

北海道では氷点下を記録したとのニュース。ここ鹿児島でも今朝は寒くて目が覚めましたビックリ
布団も替えないといけませんね~
それでも昼間はまだ30℃近くまで上がるし、体はグッタリですねげんなり

今日は「宇宙の日」・・・国際宇宙年の1992年に科学技術庁と宇宙科学研究所が制定! 毛利衛さんがスペースシャトルで飛び立った日飛行機
壮大な宇宙に何か大きな想いを馳せてみましょうかピカッ
でもまあ今の私は、入院している身内の具合が良好となり、予定通り来週退院できますように~って思いが1番かな頼むキラキラ

そうそう「宇宙」と言えば、「さくらももこ」さんの宇宙観に今回触れてみたくて、在庫切れ続出の書店を何店舗か回り、何冊か購入してきました本

「ちびまる子ちゃん」と並び、「ちびしかくちゃん」もあるんですねべー
さくらももこさんも今頃、宇宙でまた楽しい世界を広げてくれてる事でしょう流れ星  

Posted by クレマテーラ at 19:30 Comments(0)
 
2018年09月12日

宇宙の日

北海道では氷点下を記録したとのニュース。ここ鹿児島でも今朝は寒くて目が覚めましたビックリ
布団も替えないといけませんね~
それでも昼間はまだ30℃近くまで上がるし、体はグッタリですねげんなり

今日は「宇宙の日」・・・国際宇宙年の1992年に科学技術庁と宇宙科学研究所が制定! 毛利衛さんがスペースシャトルで飛び立った日飛行機
壮大な宇宙に何か大きな想いを馳せてみましょうかピカッ
でもまあ今の私は、入院している身内の具合が良好となり、予定通り来週退院できますように~って思いが1番かな頼むキラキラ

そうそう「宇宙」と言えば、「さくらももこ」さんの宇宙観に今回触れてみたくて、在庫切れ続出の書店を何店舗か回り、何冊か購入してきました本
  

Posted by クレマテーラ at 19:23 Comments(0)
 
2018年09月09日

重ね重ねの祝いの日~

真夜中から朝方の雷雨、凄かったですね雷雨
2時間ほど、雷鳴が怖くてオロオロしてましたひょえー

今日は9月9日。 「重陽の節句」
昔は奇数の重なる月日は陽の気が強すぎて不吉とされていました。
それが次第に陽の重なりを吉祥と考えを変えたそうですよピカッ
この日には、邪気を払い、長寿を願って菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた酒を酌み交わし祝うのだとか桜

当初は不吉だったとされた日が、時代と共に良き日と考えが改められるとは、いつの世も佳き思いでいたいって事ですねハート

そうそう私も最近、色々とあったもので、気分を明るく満たしたくて映画「マンマ・ミーア」を観に行ってきました音符
テンポの良い音楽にのって、出演者全員で軽やかに楽し気に全身使って踊るさま・・・
もう私も映画館の座席から立ち上がって踊りそうになりましたパチパチ
ミュージカルって私、好きだったんだ~
そう言えば東京での大学時代、舞台とか演劇とかよく行ってたな~

大学1年の体育の時間、グループに分かれ、創作ダンスを披露するってのがあって、その時の曲がこの映画で流れていたABBAの「ダンシング・クイーン」だったのも今回、思い出したキラキラ
思い出も相まって更に感慨深い映画鑑賞でしたラヴ
「思い出は美しすぎて~」ってやつですかねクローバー


あっ、明日は「新月」です。 時間的には、日付かわって3時間後の
深夜3時1分だそうです。
皆さん、前向きな願い事を してみませんか?
”絶対に叶う!”と信じて・・・流れ星  

Posted by クレマテーラ at 19:35 Comments(0)
 
2018年09月06日

こんな時こそ~

台風21号の各地の想定以上の被害のニュースに気に病んだ2日間汗
それが今朝は北海道での震度7の地震ビックリ
真夜中にスマホの緊急ニュースの音で目覚めた私!
もうそれから心臓バクバクで眠れないげんなり

もう日本はどうなってしまったんだろうブー
猛暑や洪水、ゲリラ豪雨、次から次に発生する台風、そして地震・・・
落ち着いて生活したいですよね~

私事ですが、今日は身内の入院に付き添い、朝から夕方まで病院に缶詰め汗
大した病状ではないにしても、まあ2週間近くは入院する予定なので、まあバタバタ落ち着かない日々が続きそうでえーっと・・・
よく言われるように、「何事にも意味がある!」らしいので、今回の件もその意味を探ろうと思いますピカッ

という事で、今回のブログのネタ、パッとしたのが思いつかず(いつもパッとしてないけど)、まあ「栗バージョン」で楽しんでもらう事にしました栗



この時期、「栗」「クリ」「くり」・・・いっぱい出てますね音符
皆さんも、大好物に心を寄せ、心を穏やかに、豊かに過ごしてくださいね~
私の場合、心だけでなく、体重も豊かになる「秋」の気配ですグッドウインク  

Posted by クレマテーラ at 21:50 Comments(0)
 
< 2018年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレマテーラ
クレマテーラ