2021年02月25日

ファイト!!

 今日は国公立大2次試験。
今頃、受験生は頑張っているんだろうな~
 今年の受験生の知り合いは1人しかいなくて、その子は学校推薦をもらっていたらしく、某国立大に合格が決まったとの知らせが先週メールで届いた音符
馬が9頭跳ねている「上手くいく」お守りの効果もあったのかもグッ

そして今日は我が息子の社会人になって初めての誕生日クラッカー
 県外に住んでいるのでプレゼントの品と、食料品色々詰め込んで郵パックプレゼント
1日早く昨日届いて、サンキューメールとオメデトウメールを真夜中、日付をはさんでやりとりキラキラ

息子の誕生日の2月25日は学問の神様、菅原道真の誕生日だと思っていたのに、先ほど検索したら命日だったえーっと・・・
でもまあ菅原道真の記念日には違いないピカッ
 受験生ファイト!!  息子よ誕生日おめでとうケーキ

今さっきまでBSテレビの韓国ドラマ「トッケビ」の最終回を涙ぐみながら見ていた私。
さてそろそろ昨日、国分で買った「京都伊三郎製パン」のパンでブランチとしましょうかねコッペパン


来週3月5日(金)と6日(土)、一応「癒しの部屋クレマテーラ」開催予定ですクローバー  

Posted by クレマテーラ at 11:30 Comments(0)
 
2021年02月19日

春よ来い~

 昨日は鹿児島市でも積雪2センチ雪
朝には真っ白な雪をかぶった車がスリップしないよう注意深く運転している様が見受けられて・・・
 その前日の水曜日でさえ、恒例の国分行きの高速道路でも、行きは強風の為に途中50キロ規制、帰りは牡丹雪の直撃だったしひょえー

やっと今日、青空がお目見えし、まだ寒いけど一応はひと段落グッ

そうそうこの前は「バレンタインデー」。
自分用にと普段は手に入らない珍しいチョコを2~3個買った上に、今回可愛い「糖蜜ボンボン」も見つけて購入ハート

あまりの可愛さに食べるのをためらっていたけど、先ほどやっと1個食べてみました音符
一粒でもとっても甘くて、じんわり幸せ~
そうだ、国分産の大きくて甘いイチゴも・・・

外はまだちょっと風があって寒いけど、心はチョッピリ春の気分ハート  

Posted by クレマテーラ at 11:26 Comments(0)
 
2021年02月14日

花の願い~

 コロナ陽性者数も少しづつ減少傾向となりながら、一方で変異ウイルスがジワジワと拡がりをみせている昨今しずく
 なかなか心の平安を完全には取り戻せていない中、人は安らぎを求め何かに頼ろうとする・・・
 予報では雨が降り始めるはずの昨日、朝目覚めると晴れていて急遽、指宿の「フラワーパーク」まで足を延ばしてきた車

オッ、いつもより来訪者が多い音符
良かったハート
細かな所まで花々の植え込み、剪定、落ち葉等の掃除・・・
目に見える所、見えない所までのパークの方々の多大なる苦労や費用、わずかでも私たちの入園料が足しになれば幸いラヴ

丁度のタイミングで最高の春の花々の演出に遭遇キラキラ


心に栄養をもらって穏やかに一日を終えようとしていた所に突然飛び込んできた東北地方の地震速報ガーン

あと一か月で東日本震災から10年が経とうとしていたのに・・・
復興をうたい文句のオリンピック・パラリンピック。
森会長辞任のゴタゴタ劇の上、今回の再びの大地震、そして脅威の変異ウイルスの海外からの流入の危惧・・・
あらゆる事を鑑みて、改めて今一番に何をすべきか、何が大切かを考え直す時期なのではないのかな~と思う一個人の私でしたえーっと・・・  

Posted by クレマテーラ at 12:22 Comments(0)
 
2021年02月08日

春なのに~

 2月の「癒しの部屋」はコロナの状況を鑑みて自粛。
ただし御用があられる方は特別にという事に・・・
 常連のYさん、お仕事されながらご家族の介護を一生懸命にされているお友達にプレゼントをしたいと、色々お探しになられた上、イメージに合ったパワーストーン・ブレスをご購入キラキラ
お友達想いのその優しさにホッコリハート

 今回の出水では家の片付けと、気になった本の読みなおし、そして夜はベランダに出て星空観察音符
オリオン座、北斗七星、そして冬の大三角形もクッキリ見えて、その上、流れ星まで流れ星
とても寒かったけれど、これぞ出水での醍醐味ピカッ

そんな3日間を過ごし、昨日の午前中に鹿児島市に帰って来て、午後は吉野公園に車
 早咲きの河津桜が満開で、めじろの飛び交う様の可愛らしさよ・・・
紅梅や白梅、足元には水仙の花。
 コロナで日々、自由が制限されている中、少しでも自然の中で四季を味わいたいと思う人々でいっぱいキラキラ
早くマスク無しで花の香りを満喫したいものですねグッ


アッそうそう、出水の箱崎八幡神社でも紅梅がとても綺麗でした桜
  

Posted by クレマテーラ at 15:48 Comments(0)
 
2021年02月03日

とことん・・・

 昨日は124年ぶりに期日変更の「節分」。
うちもスーパーで縁起物の「恵方巻」を買ってきて、南南東を向き、無言で食べましたグッ
太巻きは食べきらないし、包丁を入れるといけないとかで、ハーフサイズの物ウインク
  
と言うことで今日は「立春」桜
立春は新しい年の始まりの日で、つまりは元旦の意。
よって前日の節分は大晦日にあたり、厄を払う意味合いを持つ豆まきや恵方巻を食べる風習が広がった模様~

今日の立春には「立春大吉」と書いて玄関に貼る風習もあるらしく、縦書きに書いた文字は左右対称で縁起が良く、1年間災害に遭わない!とのおまじない効果があるんだとかピカッ

それと朝に作ったお豆大福も食べると良い!!との事で、少々風が強く今日はお籠りを決めていたのに、まあすぐ近くに和菓子屋さんもあることなので、ささーっとマスクして着込んで行ってきました音符
 なのに・・・え~~~~~~
「豆大福、売り切れ」うるうる
店員さんに「皆さん、きょうは食べる日だって良く御存知で~」
と言うと、「今日は豆大福を食べる日とは知りませんでした。いつも午前中には売り切れてますよ」とのお言葉。そうか普段から人気なのねえーっと・・・
なので他の和菓子を買ってきましたハート


明日は出水に移動です車
コロナ予防の為に、一応自粛ですが、もし御用があられる方は来られていいですよ~
ちょこっとだけアクセサリーも作ってみましたキラキラ

こんな時節柄、とことん縁起物にこだわる私ですクローバー  

Posted by クレマテーラ at 13:14 Comments(0)
 
< 2021年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレマテーラ
クレマテーラ