2019年06月30日

赤い宝石、届く♡

 梅雨本来のヌワ~、ジト~って不快感どっぷりの中、届きましたハート

毎年恒例、大学時代の友達からのプレゼントさくらんぼ
気分はウキウキ、晴れやか~ 気分は最高ラヴ
まん丸で、小さくて。真っ赤でピカピカ輝いて、まさしく「赤い宝石」ピカッ

でもこの「さくらんぼ」、かわいくて、美味しいだけじゃなくて、効能もすごいキラキラ
カリウム・・・高血圧予防・動脈硬化予防
葉酸・・・貧血予防
アントシアニン・・・眼精疲労の軽減

赤い物を目にすると本当に元気になりますねグッ
Tちゃん有難うハート
今度は鹿児島の品を何か送りますねプレゼント

さて今日は6月30日。今日で早くも今年半年も終わりビックリ
多分今頃、神社では「夏越の大祓」の8の字詣でをしているのかな?
「夏越の大祓」とは、半年間の厄や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈る行事らしい頼む
 京都ではこの日、厄落としに「水無月」という和菓子を食べるとかで、このお菓子の存在は知っていたけれど、今から食べることにします日本茶


皆さんも、梅雨時の体調にくれぐれも気をつけてお過ごしください虹
出水での「癒しの部屋クレマテーラ」は7月5日(金)と6日(土)ですクローバー  

Posted by クレマテーラ at 17:31 Comments(0)
 
2019年06月27日

夏来たる~

 昨日の予報では、今日台風になって鹿児島直撃ルートだったのに、今朝の予報では四国沖の方向に変わっていて・・・
結局、午後には良い天気になって、洗濯物を外に干したくらい晴れ
 入道雲らしきものも現れて、まさに”夏”って感じ炎

昨日、国分の「じょうもん市場」で見つけた夏野菜

「水なす」って書いてあるピカッ変わった模様~
「水なす」はアクがなくて生でも食べられるはずだけど、少々不信感あるので、スライスしてマイタケと焼いてお浸しに音符


色的には渋めだけど、とっても美味しかったですよグッ
ナスの皮にはポリフェノールの一種「ナスニン」があり、強い抗酸化力あるそうです。
ガン、生活習慣病の元の活性酸素を抑える力もあって、コレストロールの吸収も抑えるそうです。
また体の熱を逃がす「カリウム」も多く、夏バテには打って付けピカッ

また明日から梅雨らしい日が続きそうで、旬の夏野菜をいっぱい採って、元気に過ごしましょうねハート

来週の5日(金)と6日(土)は、「癒しの部屋」ですよクローバー
naruiyashi555@i.softbank.jp
  

Posted by クレマテーラ at 21:24 Comments(0)
 
2019年06月24日

色のとりこ♡

 映画「アラジン」を観に行ってきましたハート
子供の時に読んでいた絵本も色が鮮やかに使われて、余計にお話の中に入り込んで夢中になって読んでいたのを思い出しますピカッ
 でも実写版の映画ってやはりいいですね~クラッカー
王女ジャスミンの着ているドレスの綺麗な事音符
私の好きな、マゼンタ色や、う~んあれは「ティファニー・ブルー」って色かな~  大好きな色なんですラヴ

昔は黄色が好きだったのに、数年前はマゼンタ色、そしてここ2~3年は、ティファニー・ブルーの虜キラキラ

で、調べてみました・・・ティファニーがこの色をカンパニーカラーにした理由グッ
この色は、春を告げる「コマドリ」の卵の色だそうでビックリ
ビクトリア朝イギリスで、土地・資産を記録する大事な台帳の表紙に、コマドリの卵の青が使われていたようで、それほど大切なものを表す色ピカッ

古くから青は、真実や高潔さのシンボルとされていたため・・・

そう言えば、去年習って作った「エッグ・ジュエリーボックス」もこの色を選んでましたハート


分かります? チラシ広告の右横にちょこんとあるでしょう?
ザルツブルクの家々の屋根もこの色だった思い出あるし家

あっ全然映画の話じゃなかったですね~
王女のジャスミンって名も、私はジャスミンの花の香りが大好きだし、
思っていた願いは強く願い、自分らしく自由に生きていく事の大切さは感じ取りました虹
 なんとも親近感のわく映画でしたハート

「癒しの部屋」は来月の5日(金)と6日(土)ですよクローバー
  

Posted by クレマテーラ at 18:56 Comments(0)
 
2019年06月21日

福岡の旅<2>

 福岡2日目。満月だったその日に行きたかった場所・・・
大宰府駅から「まほろば号」というバスに乗り換えて7分「宝満宮竈門神社」ハート
 バス降りると、犬の散歩中のおば様に「神様のお使いの鹿がいるから見て来てね」と声かけられ、すたすた進む私ハイヒール
 
わ~これが神社? すごい可愛くて、とても綺麗ラヴ




お守り売り場は、カラフルな品々で溢れ、壁も天井も梅(よく見たら桜)モチーフ桜
 裏の回転する石のベンチに座って、眼下に広がる風景をボーっと眺め心安らげる音符
 そこに10名ほどのおば様が写真とられるご様子だったので、私が撮ってあげた。
そのご縁で、その中のお二人と名刺交換やライン交換、なんとハグまでする仲にピカッ
5分前に「良き人たちとのご縁がありますように~」と絵馬を書いたばかりなのに、即効ご利益あり流れ星
 その方たちのご縁でクリスタルボウルの演奏奉納を一緒に参列キラキラ
このお陰で私の心身は完全ヒーリングされ、スッキリグッ

全てが夢のような空間の竈門神社を後に、次は「太宰府天満宮」。
そこでは息子の今秋の卒業試験と、来春の国家試験の合格祈願頼む

さあ今回のやるべき事全て終え、参道のいつも立ち寄る「かさの家」でランチ。ついでに「梅が枝餅」も添えて音符

丁度その日(17日)は、月に一度の古代米の御餅の日だとかで、これまたラッキーウインク

他にもいろいろと良い事あって、何から何まで最高のご縁と素敵な時間を過ごせた福岡の旅でしたクローバー虹  

Posted by クレマテーラ at 21:21 Comments(0)
 
2019年06月18日

不思議な福岡旅♡

 最近、自分の方向性がはっきりしなくてモヤモヤしていたので、何かイベントないかな~って検索したらヒットしたのが
「癒し体験フェア博多」ピカッ
一昨日の日曜の朝7時。鹿児島の高速バス乗り場待合所で始まったのです、この旅の不思議がラヴ

今年3月に20年振りに「出水の癒しの部屋」で再会したSさんとバッタリ遭遇ビックリ
同じバス。座席指定なので席は離れていたけれど、途中2ヶ所のトイレ休憩の間にお互いのこれからの夢に向かってプチ約束をハート

それから私は博多の癒しの会場へ。
3人の先生に観てもらい、少しだけ私の方向性が分かったような音符
その中でも、先ほど交わした友達との約束事もズバッと当てられて、ビックリすると共に力づけられましたグッ
もう一人の先生はどこかでお会いしたような~と思っていたら、鹿児島で10年ほど前にある所での接点があったのが判明キラキラ
その方の縁で今月末、大人気の先生のセッションの予約をしてもらいました(楽しみ~)ハート

夜は中学時代の友人と2年ぶりの再会をし、楽しい時間を持てましたパスタ

そうそう、フェアに行く前に筥崎宮の紫陽花苑にも足を運び、綺麗な色とりどりの紫陽花に心もウットリ、穏やかな時間でした桜

まずは福岡1日目。高速バス4時間半の旅は少々疲れるけれど、それ以上に素晴らしく自分が癒された一日を過ごせましたクラッカー

このパンケーキにも癒されましたべー

2日目はこれまた面白い事がいっぱい・・・次回に続く~  

Posted by クレマテーラ at 21:11 Comments(0)
 
2019年06月15日

やれば出来るじゃん!

 ここ2~3日でバタバタと作ってみましたグッ
若い人と違って、細かい仕事は目にこたえるもので、なかなか作品作りが進まない私困ったな
でも今回は何故かやる気満々ハート

遊び心満載のスマホケース。
ホタルの季節ならではの「沖縄ホタルガラス」を使ったブレス。
そしてキラキラのピアスやイヤリングキラキラ

確かに目には少々こたえたけれど、一気に作品がそろうと気分爽快音符
なーんだ、やれば出来るんじゃん!!

明日はあるところに一人で行ってきます流れ星
1泊2日だけれど、自分なりに色々と計画して、充実した行動をしてきたいと思いますピカッ
それがあるから頑張れたのかなあウインク


  

Posted by クレマテーラ at 21:46 Comments(0)
 
2019年06月13日

色のなせる業♡

 昨日、国分のお店で出会った「ヤマモモ」。
残り2パックで、もう一人のお客さんとかちあってしまったので、1パックだけ買ってきたえーっと・・・
 普段は見かけないし、なんだか懐かしい感じキラキラ
本当はそのまま生でちょこっと食べてみるだけのつもりが、家に帰ってきて、添えられていたメモを見ているうちに・・・

作ってみました「ヤマモモ酒」初心者マーク
1パックだけだったので少しだけしか作れなかったけれど、帰宅してから再度、ホワイトリカーと氷砂糖を買いに走ってまでのチャレンジハート

「ヤマモモ」の花言葉は~
   「教訓」と、「ただ一人を愛す」だとかピカッ
「古事記」にイザナギノミコトが桃の実を投げつけて、黄泉の国の雷神を退散させるという箇所があって、その「桃の実」が「ヤマモモ」なんだとかメモ

「ヤマモモ酒」の仕上がりは3ヶ月後だとか・・・
ワイン色に染まるであろう美しき液体を愛でる日を楽しみに待つとしましょうワイン  

Posted by クレマテーラ at 21:11 Comments(0)
 
2019年06月09日

生命力♡

 出水での「癒しの部屋」を終え、先ほど鹿児島に帰ってきました車
今回すごくビックリした事が・・・
木曜日に出水の自宅に到着して、荷物もって門を開けようとしたら、妙に色鮮やかな物体に目が釘づけビックリ

気持ち悪いですか?
私も普段なら「ぎゃ~!!」って叫ぶところでしたが、この黄緑色の鮮やかさに逆にうっとりしちゃいましたハート
 こんな道路に面した門柱にシッカト引っ付いて、いじらしいくらいキラキラ
 でもその夜は台風並みの強風で、朝方は猛烈な雨雷雨
眠りの浅かった私は、なによりあの緑の幼虫が気になって・・・

え~~~~
細い糸だけであの強風を乗り越えていた事には感動しましたが、まさか一晩で綺麗な黄緑色から茶色に様変わりしていたのにビックリガーン
 一体こやつは何者なのでしょうか?
一応、コンクリートに擬態化したのでしょうか?

あっそうそう、「癒しの部屋」に来てくださった方、有難うございました音符
皆さんにも、このさなぎ?の存在を知らせて驚かせて御免なさい困ったな
でも2年振りに来てくださったDさん、以前とは打って変わってお元気になられ、お似合いのアクセサリーを選ばれ、更に明るくなられて私も嬉しいですラヴ

また来月も新しいアクセサリー持って行きますので、楽しみにしていてくださいねクローバー  

Posted by クレマテーラ at 18:28 Comments(0)
 
2019年06月05日

えびのの暑い日~

 今日は義母の命日。
主人は先週の土日が仕事絡みで潰れてしまったので、今日年休とってお墓参りして来ました頼む
梅雨入り後やっと晴れて、気持ちよくお参り出来ましたハート

道の駅えびのでは、のどかな田園風景を見ながら、地元野菜ふんだんのバイキング料理で腹鼓べー

とっても暑い日だったけれど、主なしとなった家の片づけもボチボチだけれど出来、ご近所さんとも久しぶりにお話しもできて、とっても有意義な一日でした音符

さあ明日は出水へ出発です車
雨模様の金曜日と土曜日みたいですが、「癒しの部屋」やりますよキラキラ
お時間ある方は、是非お越しくださいね家クローバー
naruiyashi555@i.softbank.jp
  

Posted by クレマテーラ at 21:55 Comments(0)
 
2019年06月03日

姿あらわる~

 先週の土日、本来は予定があったので、1週「癒しの部屋」をずらしていたのに、直前に主人が仕事の関係でドタキャンうるうる
私は土日共に暇ひまに・・・

結局、主人は泊まりで色んな場所を転々と見学ピカッ
土曜日、さつま町の二渡ホタル舟に乗って、ホタル観賞ヨット
日曜日は曾木発電所遺構もあらゆる角度から見物グッド

普段はダムの底に沈んでいる建物も、この時期だからこそ拝見できて、なんだか不思議な風景キラキラ
まあ他の場所も仕事がらみで回ったらしいけど、有意義だわよね~

私はお天気も悪かったから家に籠って、作品作り家

お陰で、はかどりましたえーっと・・・

今週の金曜日と土曜日は「癒しの部屋」ですよクローバー  

Posted by クレマテーラ at 21:15 Comments(0)
 
< 2019年06>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレマテーラ
クレマテーラ