2024年12月30日
贅沢〜
早いもので今年も今日と明日のみ。
今年の心残りを解消するため、すっごい贅沢だけれど初の真砂本町の「寿司孝」さんへ。
幼い時は祖父母の住む阿久根で時折たべていた伊勢海老。国分でも昔あった料理屋さんで食べていたあのウニ焼きなのか、卵とマヨネーズ焼きなのか、上にナッツがまぶしてあったあの懐かしの味をずっと探し求めている。
今年の伊勢海老祭りの時期は逃してしまったので、この時期にやっている所を探して入店。
エイ❗️と、大奮発して「伊勢海老会席」♡



伊勢海老、貝、サザエ、旬の魚のぷりぷり、コリコリの刺身盛り。あわびは網の上でクルクル回って踊り焼き。この他にも松茸の土瓶蒸し、アラ煮〜
今回の最大目的の伊勢海老の黄金焼き、私の思い出の味とは違ったけれど、まあ満足♡♡
また来年どこかで出会えればいいなあ❤️
皆さん、寒いですが、体調に気をつけて良いお年をお迎えください。
今年の心残りを解消するため、すっごい贅沢だけれど初の真砂本町の「寿司孝」さんへ。
幼い時は祖父母の住む阿久根で時折たべていた伊勢海老。国分でも昔あった料理屋さんで食べていたあのウニ焼きなのか、卵とマヨネーズ焼きなのか、上にナッツがまぶしてあったあの懐かしの味をずっと探し求めている。
今年の伊勢海老祭りの時期は逃してしまったので、この時期にやっている所を探して入店。
エイ❗️と、大奮発して「伊勢海老会席」♡



伊勢海老、貝、サザエ、旬の魚のぷりぷり、コリコリの刺身盛り。あわびは網の上でクルクル回って踊り焼き。この他にも松茸の土瓶蒸し、アラ煮〜
今回の最大目的の伊勢海老の黄金焼き、私の思い出の味とは違ったけれど、まあ満足♡♡
また来年どこかで出会えればいいなあ❤️
皆さん、寒いですが、体調に気をつけて良いお年をお迎えください。
Posted by クレマテーラ at 12:43
Comments(0)
2024年12月23日
気分だけでも♡
12月も早くも下旬となり、明日はクリスマスイブ。
数年前まで天皇誕生日が23日だったので、休日となり1日早いクリスマスって感じがしていたけれど、今年は24日25日と平日で、夫婦2人暮らしではツリーの飾り付けなんてするはずもなく、気分はたいして盛り上がらない!
しかしながら、少しばかりはと先日の出水の自宅ではテーブルの上に少しだけ並べ立てた♡

ここ鹿児島のマンションでも部屋の片隅の小スペースに、これまたすこーしだけ飾ってみた♡♡

考えてみると、我が家は私は高校が、主人と息子は中高とカトリック系の学校だったんだ!
息子なんて幼稚園の時のクリスマス会で、キリスト誕生の時のキリスト様役までやってた❤️
まあ色んな思いを馳せ、明日と明後日のクリスマス、一応ケーキとチキンを用意して、気分だけでも味わってみましょうか。

数年前まで天皇誕生日が23日だったので、休日となり1日早いクリスマスって感じがしていたけれど、今年は24日25日と平日で、夫婦2人暮らしではツリーの飾り付けなんてするはずもなく、気分はたいして盛り上がらない!
しかしながら、少しばかりはと先日の出水の自宅ではテーブルの上に少しだけ並べ立てた♡

ここ鹿児島のマンションでも部屋の片隅の小スペースに、これまたすこーしだけ飾ってみた♡♡

考えてみると、我が家は私は高校が、主人と息子は中高とカトリック系の学校だったんだ!
息子なんて幼稚園の時のクリスマス会で、キリスト誕生の時のキリスト様役までやってた❤️
まあ色んな思いを馳せ、明日と明後日のクリスマス、一応ケーキとチキンを用意して、気分だけでも味わってみましょうか。

Posted by クレマテーラ at 11:37
Comments(0)
2024年12月19日
偲ぶ〜
九州で初雪の便りが聞こえるほど寒かった今朝、スッキリと綺麗な青空。
なのに今日の私の心は冴えない。
師走に入り、巷ではクリスマスの雰囲気が漂い、なんだか浮かれ気分だけれど、逆にある事を思い出して昔の手帳を開いてみた。
あった! 丁度10年前の今日、12月19日。
息子の同級生のお姉さんが亡くなった日。
頑張り屋さんで、将来は外科医を目指していた医学部3年の時。
病気でもない! 部活にも何にでも頑張っていた元気な子が、雨の後の街路樹の落ち葉に滑ってミニバイクごと倒れて亡くなった。
偶然にも私は今、その近くに住んでいる。
そこを通る度に悲しみが深くなる。
その弟である息子の同級生は、その突然の死の1ヶ月後のセンター試験を頑張って、無事に医学部合格を果たした♡
その彼も今はお姉さんの分まで何処かの病院で医師として頑張っている。
私は思う。街路樹は必要? 落ち葉を見ると悲しくなる。どこかでは木がポッキリ折れて人に当たり亡くなった。ナポリ通りでは、センターの低い木も、視界を遮り突然、人や車が飛び出して危ない思いを何度かした。
今日は彼女を偲んで、静かに過ごすことにしよう。


なのに今日の私の心は冴えない。
師走に入り、巷ではクリスマスの雰囲気が漂い、なんだか浮かれ気分だけれど、逆にある事を思い出して昔の手帳を開いてみた。
あった! 丁度10年前の今日、12月19日。
息子の同級生のお姉さんが亡くなった日。
頑張り屋さんで、将来は外科医を目指していた医学部3年の時。
病気でもない! 部活にも何にでも頑張っていた元気な子が、雨の後の街路樹の落ち葉に滑ってミニバイクごと倒れて亡くなった。
偶然にも私は今、その近くに住んでいる。
そこを通る度に悲しみが深くなる。
その弟である息子の同級生は、その突然の死の1ヶ月後のセンター試験を頑張って、無事に医学部合格を果たした♡
その彼も今はお姉さんの分まで何処かの病院で医師として頑張っている。
私は思う。街路樹は必要? 落ち葉を見ると悲しくなる。どこかでは木がポッキリ折れて人に当たり亡くなった。ナポリ通りでは、センターの低い木も、視界を遮り突然、人や車が飛び出して危ない思いを何度かした。
今日は彼女を偲んで、静かに過ごすことにしよう。


Posted by クレマテーラ at 11:20
Comments(0)
2024年12月16日
感動、続々♡
昨日、一昨日で一気にクリスマスや年末のイベントが早くも終了したかの様な気分♡
土曜の夜は、先週に続きまたもや近くの市立科学館に行き、「ジャズinプラネタリウム」。
キラキラ輝く天体ショーを見ながら、クリスマスソングも盛り込んだ素晴らしい歌声のジャズショーに感動♡♡
昨日はある所でランチして、何年か前にテレビで紹介されて気になっていたイベント会場へ。長島美術館で始まったばかりの
「フェアリーズ ドレス展」。
わあー可愛すぎる❤️ ずっとこの空間にいたい。
本物の花びらを重ね合わせて作られた色とりどりの可愛いドレス
丁度、作家さんもいらしたので、少しだけお話しも出来たし、もう感動マックス♡❤️♡
年末に気分は絶好調↑↑



土曜の夜は、先週に続きまたもや近くの市立科学館に行き、「ジャズinプラネタリウム」。
キラキラ輝く天体ショーを見ながら、クリスマスソングも盛り込んだ素晴らしい歌声のジャズショーに感動♡♡
昨日はある所でランチして、何年か前にテレビで紹介されて気になっていたイベント会場へ。長島美術館で始まったばかりの
「フェアリーズ ドレス展」。
わあー可愛すぎる❤️ ずっとこの空間にいたい。
本物の花びらを重ね合わせて作られた色とりどりの可愛いドレス
丁度、作家さんもいらしたので、少しだけお話しも出来たし、もう感動マックス♡❤️♡
年末に気分は絶好調↑↑



Posted by クレマテーラ at 10:57
Comments(0)
2024年12月12日
目の前にそれが❗️
あれほど暑かった日が嘘の様に、急に寒くなってしまって。
秋に着るはずだった洋服も、着る事なくクローゼットの端っこへお引越し。
昨日も国分の実家で買い出しで三軒はしご!
行き帰りの高速道路も年末のためか、車の量も多くて少々お疲れモードで帰宅。
夕食時、ピンポーンと鳴るチャイム。こんな時間に誰? 出ると、宅配便のお兄さんの手には息子のお嫁さんの実家からのお歳暮の品。
わーい♡ 長崎の「吉宗」の茶碗蒸しと角煮のセット♡♡ 老舗の風情たっぷりの包装。
早速、写真撮って、御礼のラインして、溶けないうちに冷凍庫へ。
テレビのチャンネルを何の気無しに変えたら、「九州沖縄食べにいき大賞」と言う番組の終了直前! その最終候補に上がったのが、今、目の前にある「吉宗」の茶碗蒸し‼️
凄い!タイミング良すぎ!!
食べるのが余計に楽しみ❤️

秋に着るはずだった洋服も、着る事なくクローゼットの端っこへお引越し。
昨日も国分の実家で買い出しで三軒はしご!
行き帰りの高速道路も年末のためか、車の量も多くて少々お疲れモードで帰宅。
夕食時、ピンポーンと鳴るチャイム。こんな時間に誰? 出ると、宅配便のお兄さんの手には息子のお嫁さんの実家からのお歳暮の品。
わーい♡ 長崎の「吉宗」の茶碗蒸しと角煮のセット♡♡ 老舗の風情たっぷりの包装。
早速、写真撮って、御礼のラインして、溶けないうちに冷凍庫へ。
テレビのチャンネルを何の気無しに変えたら、「九州沖縄食べにいき大賞」と言う番組の終了直前! その最終候補に上がったのが、今、目の前にある「吉宗」の茶碗蒸し‼️
凄い!タイミング良すぎ!!
食べるのが余計に楽しみ❤️

Posted by クレマテーラ at 11:10
Comments(0)
2024年12月09日
寒かった週末!
先週末の出水。私が行くと必ず寒くなる。
いっぱい着込んで丸々になって皆さんをお出迎え。
今年最後と言う事で、皆さん色々と用事あったり、体調が完全でない中、わざわざのご来訪。感謝の気持ちとして、アクセサリー全品半額♡ ご自分以外、お友達用としてお買い上げ本当に有難うございました❤️
お帰りになられた後の私は、来年に向けての片付け、準備、ちょっくら掃除...
色々バタバタして、少々お疲れモードで昨日、鹿児島市へ。
グッタリしてボーっと空を見ると、綺麗な夕焼け。月と金星が輝いて見える
アッ、今日は「星空観望会 月と土星の大接近」ってのをやってたなあ?
エイっ❗️と残り少ないパワーを引っ張り出して、近くの市立科学館へ。
寒いのに親子連れさんがいっぱい!
望遠鏡から観る月のリアルな姿と、土星のリングに目は釘付け‼️
月に土星がじわじわ近づいて、また離れていく...神秘的♡♡


そうそう、出水の家の玄関先に健気に咲いて、私とご近所さんをお迎えしてくれたサザンカも有難う❤️

サザンカの花言葉:ひたむきさ、困難に打ち勝つ
いっぱい着込んで丸々になって皆さんをお出迎え。
今年最後と言う事で、皆さん色々と用事あったり、体調が完全でない中、わざわざのご来訪。感謝の気持ちとして、アクセサリー全品半額♡ ご自分以外、お友達用としてお買い上げ本当に有難うございました❤️
お帰りになられた後の私は、来年に向けての片付け、準備、ちょっくら掃除...
色々バタバタして、少々お疲れモードで昨日、鹿児島市へ。
グッタリしてボーっと空を見ると、綺麗な夕焼け。月と金星が輝いて見える
アッ、今日は「星空観望会 月と土星の大接近」ってのをやってたなあ?
エイっ❗️と残り少ないパワーを引っ張り出して、近くの市立科学館へ。
寒いのに親子連れさんがいっぱい!
望遠鏡から観る月のリアルな姿と、土星のリングに目は釘付け‼️
月に土星がじわじわ近づいて、また離れていく...神秘的♡♡


そうそう、出水の家の玄関先に健気に咲いて、私とご近所さんをお迎えしてくれたサザンカも有難う❤️

サザンカの花言葉:ひたむきさ、困難に打ち勝つ
Posted by クレマテーラ at 11:34
Comments(0)
2024年12月04日
祝いの席♡
ポカポカ陽気となった昨日、息子中高時代のママ友5人で姶良「鎮座のまんま」まで車を走らせる。
みんな丁度"○○歳の記念の年"という事でお祝いランチ❤️
特別に真っ赤なポインセチアを型取った和菓子も作ってもらい、手の込んだ創作和食に舌鼓を打つ。

11時半に入店し、午後2時にお店を出たのに、駐車場でそのまま立ち話を1時間!
いつまでも話が尽きないお年頃❗️
あー今年もあとわずか。色々あったなー
段々と寒くなるという中、明日は出水へ出発。
出水、寒いだろうなあ〜
松ぼっくりでミニオブジェは作ったけれど。

明後日の6日(金)7日(土)癒しの部屋です。

日曜日、ふれあいスポーツランドの紅葉
みんな丁度"○○歳の記念の年"という事でお祝いランチ❤️
特別に真っ赤なポインセチアを型取った和菓子も作ってもらい、手の込んだ創作和食に舌鼓を打つ。

11時半に入店し、午後2時にお店を出たのに、駐車場でそのまま立ち話を1時間!
いつまでも話が尽きないお年頃❗️
あー今年もあとわずか。色々あったなー
段々と寒くなるという中、明日は出水へ出発。
出水、寒いだろうなあ〜
松ぼっくりでミニオブジェは作ったけれど。

明後日の6日(金)7日(土)癒しの部屋です。

日曜日、ふれあいスポーツランドの紅葉
Posted by クレマテーラ at 11:53
Comments(0)