2025年04月23日

転機なお年頃。

 6月の主人の定年退職に向け、色々バタバタし始めた。有給休暇の消化の休みも増える中、
これからの事や雑務に時間を割いている様子。
 私も出水の家はどうする?
 国分の実家そばに居を移すべき?
と、頭の中で思考がグルグル回って定まらない。
 5月連休迫る中、計画はしていないけれど、連休明けのスケジュールが凄い状況!
体力持つかなあ?

まずはカルディで仕入れたお菓子たちをチョビチョビと口にして、頭と体の蓄えとします♡


あっ、昨日買った嵜本パンの今月限定「いちごミルク食パン」。意外と甘さ控えめで、とっても美味しく頂きました❤️



  

Posted by クレマテーラ at 11:01 Comments(0)
 
2025年04月19日

薬膳!

 やっと暖かくなり、春を感じられるようになったここ最近。苺も段々と姿を消しつつある中、存在感を増してきた物「竹の子」。大きいものは凄く大きい。こんなに大きくて大丈夫?
自分では茹でられないし、まず持って帰るのが大変!
 そんな事を解消してくれるべく既に茹で上がった物が売っていた。出水の特産館にもあったし、国分のじょうもん市場にもあった♡
早速、うちで新ジャガと昆布と共に煮しめを作った。春の味わい❤️


竹の子は薬膳。熱を冷まし、炎症を鎮めてくれる。咳や胸のつかえを取ってくれ、利尿作用あるので、むくみも取ってくれる。
でも食べ過ぎには気をつけながら、春をいっぱい堪能しましょう♡
 出水で買った伊予柑と、清見みかんも美味しかった❤️





  

Posted by クレマテーラ at 10:26 Comments(0)
 
2025年04月14日

現金なもの

 今日も先程、突然の雷雨。新入生らしきランドセルに黄色のカバーをした子供がお母さんと建物の軒下で雨宿り。気をつけなきゃね!
 週末も春の嵐のような強風で、綺麗に咲いていた桜もスッカリ散ってしまっていた。
 金曜日土曜日に「癒しの部屋」に来てくださった方々、今回は身内が転んで入院したとか、本人が体調悪くて入院していたとか、体に変調をきたした話が多かった。

 雷に打たれた中学生といい、長崎から患者さんを移送中にヘリコプターが墜落して、3名が亡くなったりと色々あり過ぎる!
特にこの亡くなったお医者さん、息子の中高の4つ上の先輩。同じ志し半ばの痛ましい事故。
 そんなこともあり、ここずっと虚しさでポカーンと心に穴が開いたような感じ。

でもいつまでもこんなんじゃダメだ! と、
周りに目を向ければ、ちゃんと花々は明るく元気に春を彩ってくれているし、昨日、出水から帰った足で山形屋へ行くと、「あんこ展」にもかかわらず、栗好きの私は結局、栗三昧♡
人間って本当、現金なものですね。







  

Posted by クレマテーラ at 14:40 Comments(0)
 
2025年04月08日

いざ熊本!

 先週土日、両親誘って熊本へ。
やっと暖かくなり、日差しも柔らかい気持ちの良い休日。
熊本地震の後、一時、水が枯れたと言っていた「水前寺成趣園」の池の水も復活し、エサで丸々太った鯉たちがユックリと泳いでいた。

 熊本城も復興の最中で、天守閣は完了したものの、まだまだ2052年の完成予定までは気の遠くなる作業が続く❗️
 ただ熊本城と桜のコラボは、希望の兆しの様で心地良かった♡
 夜の息子夫婦主催の父の卒寿お祝いの席も、私の思い出の料亭屋さんで、色々と趣向を凝らした料理とおもてなしで、父だけでなく私達も大満足❤️
 父母は大好きな孫との1年3ヶ月ぶりの再会も果たせ、最高の熊本の旅となった事でしょう。

さて今週の金曜、土曜は出水「癒しの部屋」です。








  

Posted by クレマテーラ at 11:22 Comments(0)
 
2025年04月04日

元気でいないと!

 三寒四温に振り回され、3月下旬のタイの大地震に恐怖を感じていた矢先の4月2日、深夜の宮崎と鹿児島の震度4の地震!
ここ鹿児島市は震度3とのことだったけれど、マンション7階は割と揺れて怖かった❗️
自然界の事とはいえ、今年はいつもと違う。
 明日からはやっと暖かくなりそうな〜

 先週土曜日、出水への途中、阿久根の「農園ガーデン空」に久しぶりに立ち寄り、カフェで早めのランチ。寒い日だったけど、折角だから景色の良い外で「季節の野菜カレー」と「焼き野菜カレー」と「ホットいちごミルク」そして、ストロベリー抹茶パフェまで頂いた♡






先程のテレビ「心旅クラシック」は、火野正平さんが指宿の知林ヶ島まで渡るシーンだった。
なんだか元気なうちに色々と回ってみたくなった。
 まずは明日、国分の両親を誘って、父の卒寿のお祝いをしに、息子夫婦の住む熊本まで行ってみる事にします♡


  

Posted by クレマテーラ at 15:05 Comments(0)
 
< 2025年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレマテーラ
クレマテーラ