2024年06月24日
やったー♡
線状降水帯も発生し、警報級の大雨に見舞われている鹿児島。ザーっと凄い雨が降ったかと思ったら、すっと陽がさしたりと、湿度の高い日々。一昨日なんて、夜中に寝苦しいなあと室内の温度計みたら、30度超えてたし!
ウンザリの梅雨の最中、今年は半ば諦めていた物が届いて、気分は最高❤️
去年の異常気象で双子果(実が二つくっついた状態)が多いとニュースで聞いていたし。
2パックの内で双子果はこの4つだけ。


もう20年くらいになるかなあ、大学時代の友人Tちゃんからのお届け物♡ 東京の女子大時代の1年だけ居た寮の時のお友達。群馬出身で今は東京でバリバリのIT関連の会社員。
他の友達は卒業後にほとんど地元に帰り、結婚。茨城、千葉、長野、大分。今では年賀状やメールだけの付き合い。会いたいと思っても、私の今のこの体型では少々、気が引ける〜
「目標立てれば、痩せられるよ」って?
いやいや、去年の一人息子の結婚式でさえ、半年前からトライしたのに全くダメだったから、まあ無理でしょう❗️
皆さん、梅雨の大雨、気をつけてお過ごし下さい。
7月5日(金)と6日(土)癒しの部屋です。
ウンザリの梅雨の最中、今年は半ば諦めていた物が届いて、気分は最高❤️
去年の異常気象で双子果(実が二つくっついた状態)が多いとニュースで聞いていたし。
2パックの内で双子果はこの4つだけ。


もう20年くらいになるかなあ、大学時代の友人Tちゃんからのお届け物♡ 東京の女子大時代の1年だけ居た寮の時のお友達。群馬出身で今は東京でバリバリのIT関連の会社員。
他の友達は卒業後にほとんど地元に帰り、結婚。茨城、千葉、長野、大分。今では年賀状やメールだけの付き合い。会いたいと思っても、私の今のこの体型では少々、気が引ける〜
「目標立てれば、痩せられるよ」って?
いやいや、去年の一人息子の結婚式でさえ、半年前からトライしたのに全くダメだったから、まあ無理でしょう❗️
皆さん、梅雨の大雨、気をつけてお過ごし下さい。
7月5日(金)と6日(土)癒しの部屋です。
Posted by クレマテーラ at 11:52
Comments(0)
2024年06月17日
リベンジ(?)
すっきりしない天気の土曜日、主人の○○歳の誕生日。珍しく自分から、新聞に載っていたから紫陽花を見に行こう!と言い出した。
鹿児島市平田町にある「平田の里山のあじさい園」。市内とは言え1時間ほど行き、目的地近くになると狭い道。手に汗するくらいのハラハラドキドキ! 折角だったけれど、私の心臓が持たないのでUターン出来そうな場所で引き返してもらった❗️
という事で、リベンジとして行き慣れた都市農業センターへ。運動している子供達の元気な声の中、清々しく咲き並んだ薄紫色の紫陽花が心を鎮めてくれた。

近くの水性植物園では水蓮やトンボやオタマジャクシが心を和ませてくれる。

隣の水田には先終わりの感の花菖蒲。先月の熊本玉名市の高瀬裏川「花しょうぶ祭り」も時期尚早で残念!

その代わり、昨日出会った2人のおばさま方の楽しいお喋りに、ホッコリ笑いを頂いて、リベンジのなかなか素敵な休日でした♡
鹿児島市平田町にある「平田の里山のあじさい園」。市内とは言え1時間ほど行き、目的地近くになると狭い道。手に汗するくらいのハラハラドキドキ! 折角だったけれど、私の心臓が持たないのでUターン出来そうな場所で引き返してもらった❗️
という事で、リベンジとして行き慣れた都市農業センターへ。運動している子供達の元気な声の中、清々しく咲き並んだ薄紫色の紫陽花が心を鎮めてくれた。

近くの水性植物園では水蓮やトンボやオタマジャクシが心を和ませてくれる。

隣の水田には先終わりの感の花菖蒲。先月の熊本玉名市の高瀬裏川「花しょうぶ祭り」も時期尚早で残念!

その代わり、昨日出会った2人のおばさま方の楽しいお喋りに、ホッコリ笑いを頂いて、リベンジのなかなか素敵な休日でした♡
Posted by クレマテーラ at 12:24
Comments(0)
2024年06月10日
気だるい中〜
とうとう梅雨入りして、気持ちもドンヨリ。
それと同時に体もどっぷり疲労感で、本も読みたくないし、アクセサリーも作る気力ないし。ブログも滞ってるし。
お友達とランチしてから早くも1週間経過。
あの時は日傘をさして、西郷銅像裏の初めて行くお店「カフェ・ド・ロッポンギ」さんへ。紫陽花の花々に歓迎され入店。

ランチは小皿にチョコチョコと可愛らしく盛られて食欲そそる♡

その前の週に訪れた「薩摩高城館ら・ら・ら」さんのランチも小鉢が並んでいたので、我が家も早速真似して少しだけお洒落な夕食❤️
そうそう、先週の待ち合わせ場所の山形屋で懐かしの再会が!息子の小学2年の時の担任の先生とバッタリ❗️ その前日に出水からの帰り、川内辺りを通った時に、本当に久しぶりに「先生のお宅、この辺りかなあ?」と頭をよぎったばかり。タイミング良すぎて興奮。息子の近況報告などし、LINE交換。近いうちに先生のお点前のお茶をいただきに行く予定♡
出会いに感謝です❤️
それと同時に体もどっぷり疲労感で、本も読みたくないし、アクセサリーも作る気力ないし。ブログも滞ってるし。
お友達とランチしてから早くも1週間経過。
あの時は日傘をさして、西郷銅像裏の初めて行くお店「カフェ・ド・ロッポンギ」さんへ。紫陽花の花々に歓迎され入店。

ランチは小皿にチョコチョコと可愛らしく盛られて食欲そそる♡

その前の週に訪れた「薩摩高城館ら・ら・ら」さんのランチも小鉢が並んでいたので、我が家も早速真似して少しだけお洒落な夕食❤️
そうそう、先週の待ち合わせ場所の山形屋で懐かしの再会が!息子の小学2年の時の担任の先生とバッタリ❗️ その前日に出水からの帰り、川内辺りを通った時に、本当に久しぶりに「先生のお宅、この辺りかなあ?」と頭をよぎったばかり。タイミング良すぎて興奮。息子の近況報告などし、LINE交換。近いうちに先生のお点前のお茶をいただきに行く予定♡
出会いに感謝です❤️
Posted by クレマテーラ at 11:38
Comments(0)
2024年06月02日
いろいろ出水〜
3泊4日の出水滞在から、今日のお昼、鹿児島に戻って来ました。先週木曜日、ランチはここと決めていた! 最近ずっと気になっていた「薩摩高城館ら.ら.ら」。窓側のお座敷に座る。眼下に薩摩高城駅、向こうには東シナ海。
出て来た「からあげコロッケ定食」はナカナカのボリューム。まさかの完食!太るはず❗️

お店の方のお勧めで、駅の陸橋わたり遊歩道を進んだら、ハートに形取られた歓迎ブース。
「対岸の岬の岩壁にハート型に窪んだ岩が見えたら幸運が」との事! 見えた♡

良い気分で寝入った早朝4時46分、突然のゴーッ、グラッ‼️ 短かったけど大きな横揺れ2〜3回。熊本が震度4との事だったけれど、息子の住む熊本中央は震度2、主人の鹿児島市は震度I、結局わたしの居る出水が震度3で、1番揺れたんだ〜
気持ち入れ替え「癒やしの部屋」2日間。今回は私なりに少しだけアドバイスする機会もあったりして、有意義な時間。アクセサリーも買って頂き感謝です❤️
頂いた茹でたて「唐竹」、早速今夜の夕ご飯となりました(煮しめ)。

出て来た「からあげコロッケ定食」はナカナカのボリューム。まさかの完食!太るはず❗️

お店の方のお勧めで、駅の陸橋わたり遊歩道を進んだら、ハートに形取られた歓迎ブース。
「対岸の岬の岩壁にハート型に窪んだ岩が見えたら幸運が」との事! 見えた♡

良い気分で寝入った早朝4時46分、突然のゴーッ、グラッ‼️ 短かったけど大きな横揺れ2〜3回。熊本が震度4との事だったけれど、息子の住む熊本中央は震度2、主人の鹿児島市は震度I、結局わたしの居る出水が震度3で、1番揺れたんだ〜
気持ち入れ替え「癒やしの部屋」2日間。今回は私なりに少しだけアドバイスする機会もあったりして、有意義な時間。アクセサリーも買って頂き感謝です❤️
頂いた茹でたて「唐竹」、早速今夜の夕ご飯となりました(煮しめ)。

Posted by クレマテーラ at 21:04
Comments(0)