2017年06月29日
今から出水へ~
ここ数日の梅雨本番のじめじめジトジト天気の中、明日からの「癒しの部屋」のための作品作りをコツコツやってきました


ブレスレットとか、ネックレス、ストラップは作っていたんですが、今回お若い可愛いママしているお客様からのご要望で、初めてピアス(イヤリング)を作ってみました
まあ今回はお試し!!って事で
壁にチョコッと飾る「サシェ」もお試し作品
我ながらよくやってるな~と感心しています
だって昔の私からは想像できないんですから・・・
息子の幼稚園で使う小物入れなんて、自分で作れないからと、手作りショップとかで買ってきて持たしていたんですよ
なので昔の私を知っている人は本当にビックリしています
夏らしい爽やかな色合いの作品でしょ?
このジメジメな時に、気分だけでもスッキリしましょうよ
明日と明後日、出水で「癒しの部屋」開催です
ご近所のかた、いらしてくださいね
もうすぐ鹿兒島を出発します
という事で、日曜日まではブログお休みしまーす

ブレスレットとか、ネックレス、ストラップは作っていたんですが、今回お若い可愛いママしているお客様からのご要望で、初めてピアス(イヤリング)を作ってみました

まあ今回はお試し!!って事で

壁にチョコッと飾る「サシェ」もお試し作品

我ながらよくやってるな~と感心しています

だって昔の私からは想像できないんですから・・・
息子の幼稚園で使う小物入れなんて、自分で作れないからと、手作りショップとかで買ってきて持たしていたんですよ

なので昔の私を知っている人は本当にビックリしています

夏らしい爽やかな色合いの作品でしょ?
このジメジメな時に、気分だけでもスッキリしましょうよ

明日と明後日、出水で「癒しの部屋」開催です

ご近所のかた、いらしてくださいね

もうすぐ鹿兒島を出発します

という事で、日曜日まではブログお休みしまーす

Posted by クレマテーラ at 10:59
Comments(0)
2017年06月27日
天使な話~
先週、熊本で買いそびれてチョッピリ落ち込んでいたのに、何の気なしに立ち寄った山形屋の”英国フェア”で売っていたんです~
可愛い天使と妖精のポストカード

最近、わりと気になっていたものが手に入ったり、知りたかった情報が耳に入ったりと、いい事が続いているんです

先日も、そんなにラーメン得意じゃない私が、珍しくラーメン好きな主人に付きあってお目当ての店を調べると定休日

まあそんなものよね~と他のものを食べに・・・
でもその翌々日、お買い物した時の粗品が・・・
なんとラーメン詰め合わせ

私もこれを機に少し食べてみようと思います

さて、今週の金曜と土曜は久しぶりの出水での「癒しの部屋」です

癒しの本もまた少しふえましたよ

カラーセラピーしてみたい方は御連絡くださいね。
naru-iyashi@yahoo.ne.jp
090-9608-9078
少しづつ小物も作ってますよ~
Posted by クレマテーラ at 20:38
Comments(0)
2017年06月25日
夏の味覚届いた~
わーい、わーい毎年この時期にお待ちかねのサクランボが届きました

大学時代の友達からの恒例宅配で、もう10年くらい続いてるかな~
山形県寒河江の「佐藤錦」で、とっても甘くて美味しいのよね

「さくらんぼ」は、「赤い宝石」とも言われているくらい、本当に紅くキラキラ輝いている

その中でも”佐藤錦”は「赤いルビー」とも呼ばれているとか

洗って冷やしている間に、山形屋の「大マイセン展」で目の保養をしてきました

繊細な創りと鮮やかな色彩~
一角にあった「ドームのローズコレクション」は特に私のお気に入りに

あんまりジーっと見入っていたからか、担当の方から説明もしてもらっちゃいました

今日は大雨だったけど、サクランボや、美術品鑑賞で心も体もビタミン補給できました



Posted by クレマテーラ at 19:15
Comments(0)
2017年06月23日
清い人生~
今朝、ひさしぶりの知人からのTEL.
ほぼ1年前からの定期便みたいなTEL。
私なりに精一杯アドバイスしてきた。
考え方次第だよ~とか、なるようにしかならないよ~とか。
物事すべてを、「もしあの時!」とか、「もしかしたら~」などと仮定で考えるのでなく、事が起こった時に考えればいいのでは?・・・
皆、前を向いて生きているんだよ!
(何度、言ってきたことことか
)
それなのに彼女はいつになってもネガティブ
電話切って間もなくニュースで小林麻央さんが亡くなったとの報道
生きたくても生きたくても、どうにもならずに生涯を終えてしまう人もいる。
一生懸命、生きようと努力して、自分が一番大変なのに周りの人を気遣い、逆に明るく振舞ってきた麻央さん。
闘病している人の力になろうと、ブログを続ける姿勢・・・
最後に「愛してる」と言って今世の別れが出来る人
すごい人だ! 偉い人だ!短い人生だったけど、潔く格好いい最期
私たちも決められた寿命まで、しっかり前を向いて歩いていかなければ彼女に申し訳ない

色んな想いを胸に、今日は「ジェル・キャンドル」で作品を作ってみました
来週は出水での「癒しの部屋」なので、コツコツと不器用ながら作品制作
今日は心を穏やかに鎮めてくれる色彩で・・・
ブログも麻央さんじゃないけれど、一人でも誰かの気持ちに寄り添えるものになってくれればいいな~と出来る限り頑張って続けたいと思います


あっ明日は、新月で、大安で、一粒万倍日ですよ
もう一つ”UFO記念日”だそうです~
ほぼ1年前からの定期便みたいなTEL。
私なりに精一杯アドバイスしてきた。
考え方次第だよ~とか、なるようにしかならないよ~とか。
物事すべてを、「もしあの時!」とか、「もしかしたら~」などと仮定で考えるのでなく、事が起こった時に考えればいいのでは?・・・
皆、前を向いて生きているんだよ!
(何度、言ってきたことことか

それなのに彼女はいつになってもネガティブ

電話切って間もなくニュースで小林麻央さんが亡くなったとの報道

生きたくても生きたくても、どうにもならずに生涯を終えてしまう人もいる。
一生懸命、生きようと努力して、自分が一番大変なのに周りの人を気遣い、逆に明るく振舞ってきた麻央さん。
闘病している人の力になろうと、ブログを続ける姿勢・・・
最後に「愛してる」と言って今世の別れが出来る人

すごい人だ! 偉い人だ!短い人生だったけど、潔く格好いい最期

私たちも決められた寿命まで、しっかり前を向いて歩いていかなければ彼女に申し訳ない

色んな想いを胸に、今日は「ジェル・キャンドル」で作品を作ってみました

来週は出水での「癒しの部屋」なので、コツコツと不器用ながら作品制作

今日は心を穏やかに鎮めてくれる色彩で・・・
ブログも麻央さんじゃないけれど、一人でも誰かの気持ちに寄り添えるものになってくれればいいな~と出来る限り頑張って続けたいと思います



あっ明日は、新月で、大安で、一粒万倍日ですよ

もう一つ”UFO記念日”だそうです~
Posted by クレマテーラ at 16:55
Comments(0)
2017年06月21日
今日は夏至~
今日は早くも「夏至」
しかも今日の夏至は普通とちょっと違うらしい
「銀河のセントラルサンと地球と太陽が並ぶ」んだとか
だから「1年のうちで1番、銀河のセントラルサンと地球が近くなる」・・・
つまり ”銀河のお正月” なんだとか
まあよく分かんないけど、大切な重要な日らしい
こんな日は、心落ち着けて、ゆったりした姿勢で目を閉じ、静かに瞑想するのがいいんだとか
夕べも夜遅くにスマホが鳴って、大分の地震を知り、また心がざわめいて本当にいつまでこんな落ち着かない状態が続くんだろうか・・・と雨は降っていたけど、ベランダの雨に濡れない場所にたたずみ、空に問うた
今夜もゆっくり夜空と対話してみようかな
ベランダに枯れてると思っていた植木に今日、綺麗な花が咲いていてビックリ
なんだか いい事ありそうだな~

しかも今日の夏至は普通とちょっと違うらしい

「銀河のセントラルサンと地球と太陽が並ぶ」んだとか

だから「1年のうちで1番、銀河のセントラルサンと地球が近くなる」・・・
つまり ”銀河のお正月” なんだとか

まあよく分かんないけど、大切な重要な日らしい

こんな日は、心落ち着けて、ゆったりした姿勢で目を閉じ、静かに瞑想するのがいいんだとか

夕べも夜遅くにスマホが鳴って、大分の地震を知り、また心がざわめいて本当にいつまでこんな落ち着かない状態が続くんだろうか・・・と雨は降っていたけど、ベランダの雨に濡れない場所にたたずみ、空に問うた

今夜もゆっくり夜空と対話してみようかな

ベランダに枯れてると思っていた植木に今日、綺麗な花が咲いていてビックリ

なんだか いい事ありそうだな~

Posted by クレマテーラ at 18:09
Comments(0)
2017年06月19日
活気づく熊本~
土曜日に主人が熊本で用事があるとかで、急遽わたしも付いていく事にした
息子が縁あって熊大に通っているのだから、本来ならショッチュウ行きそうな私であるのだけれど・・・
去年の震災以降、やはり足が遠のいていて、行っても日帰り(2月に行ったきり)
まあ今回は日曜日が「父の日」って事もあり、意を決して泊りでの熊本
下通りのダイエー跡にオープンした「COCOSA]
鹿兒島とはやはりチョッと洗練されたお洒落な空間に、やはりチョコットお洒落上手な若い子達が楽しそうにショッピングしている

パルコの横では、何やら凄い行列
行列の先に目をやると、わかるかな~
これは、カラフルな面白い形した「わたあめ」
並んで買って、持って食べる勇気なかったので、遠くからズームで撮らせてもらいました
テレビでは、原宿にこんなお店があるのを紹介してたけど、やっと熊本までは下りてきてるのね
みんな楽しそうで、元気にペチャクチャお喋りしてキラキラしてた
街中も復旧が進み、前を向いてみんな頑張っている

そう皆が前を向かなきゃ!!
私も負の事に縛られないで、明るい未来展望で歩いていかなきゃ
昨日の「父の日」、息子は主人がユックリ眠れるようにと”快眠 塩まくら” ってのをプレゼントしていた
お昼は、いつものお店で 焼肉!!

熊本の人々の元気な姿と、息子の有意義な大学生活を目に出来て、とっても充実した1泊熊本の旅でした

息子が縁あって熊大に通っているのだから、本来ならショッチュウ行きそうな私であるのだけれど・・・
去年の震災以降、やはり足が遠のいていて、行っても日帰り(2月に行ったきり)

まあ今回は日曜日が「父の日」って事もあり、意を決して泊りでの熊本

下通りのダイエー跡にオープンした「COCOSA]

鹿兒島とはやはりチョッと洗練されたお洒落な空間に、やはりチョコットお洒落上手な若い子達が楽しそうにショッピングしている

パルコの横では、何やら凄い行列

行列の先に目をやると、わかるかな~
これは、カラフルな面白い形した「わたあめ」

並んで買って、持って食べる勇気なかったので、遠くからズームで撮らせてもらいました

テレビでは、原宿にこんなお店があるのを紹介してたけど、やっと熊本までは下りてきてるのね

みんな楽しそうで、元気にペチャクチャお喋りしてキラキラしてた

街中も復旧が進み、前を向いてみんな頑張っている


そう皆が前を向かなきゃ!!
私も負の事に縛られないで、明るい未来展望で歩いていかなきゃ

昨日の「父の日」、息子は主人がユックリ眠れるようにと”快眠 塩まくら” ってのをプレゼントしていた

お昼は、いつものお店で 焼肉!!
熊本の人々の元気な姿と、息子の有意義な大学生活を目に出来て、とっても充実した1泊熊本の旅でした

Posted by クレマテーラ at 16:57
Comments(0)
2017年06月16日
まずは外側から~
久しぶりに気が向いて「キラキラ・ブレス」作ってみました

何かの本に書いてあったのだけれど・・・
「人はキラキラしてないといけない!
なのに色んな雑念・雑事に追われ、余裕がなくなり内面がくすんでしまっている人が多い!
神様は上から下をながめ、キラキラしている人にご褒美をくれる。
だからせめて、まずは外面だけでもキラキラさせて、神様に自分を気付いてもらおう。
だますのではなく、まずは目に止めてもらう為に・・・
心は追い追い磨いていけばよいのだから・・・」
キラキラする物を身に付けると気分も上がるし

ちゃんとパワーストーンも入れて作りましたよ


内面(心)が綺麗な人は、外面もキラキラ輝いてる~とか言われるけど、自分の好きなキラキラ輝く物を身に付け目にしてると、心も穏やかになって、表情も明るくなって、人にも優しく出来そう

”卵が先か! 鶏が先か!” (ん?例えが変?)
まあ”キラキラ人生”めざして行きましょうね

Posted by クレマテーラ at 22:08
Comments(0)
2017年06月15日
準備開始~
きょうの暑さにはホトホト参った

用事で近所を歩いてウロチョロ~
最後に、今日は主人の誕生日なのでケーキ屋さんへ

息子もいないし、夫婦2人だけだし、暑いからカップゼリーでもいいな~とショーケースのぞいていたら、
「季節限定のパイナップル・ボードケーキですよ!」
と勧められた

んー、あんまり生クリームが得意じゃない私・・・
スポンジとパイナップルの上にどのくらいクリームが乗っかっているのか質問

まあ大してのっかっていないとの事だし、折角のお誕生日だし・・・
という事でお買い上げ

フルーツ大好きの私らしく、メロンとスイカと、ゴールデン・キウイも

これだけじゃないですよ~
今から、ちらし寿司とから揚げと、サラダも作りますよ

これは昨日の夕焼け~
日本もなんだか変な方向へいってるな~
みんな、正しい判断したいよね~
さーて、ソロソロご飯の準備しなきゃ

Posted by クレマテーラ at 17:14
Comments(0)
2017年06月13日
一歩づつ~
今日は同じ一人っ子の息子を持つママ友とのランチ
ここ最近は月1回の割で会っている
私の拙いブログを見てくれていて、去年までボーっと時間を無駄に過ごしていた私が、出水での「癒しの部屋」を開いたり、決して器用ではないのに色々と趣向を凝らしながら作品作りをしている事を褒めて応援してくれている
昨日は昨日で、大学時代の友人が遠方から久しぶりに電話くれて互いの近況報告
彼女は大学卒業と同時にお見合いで結婚し、誰よりも早く誰よりも幸せになると思っていた。
それが10年ほど前に突然倒れ、1か月ほど意識不明。やっと意識戻ったはいいけれど、車椅子生活と、ほんのちょっとの脳障害。
当時、居てもたってもおられず、大分の彼女の実家にお見舞いに行った。ご両親の涙ながらの訴えはいまだに忘れられない
だって、そうなったのも一番そばにいた旦那さんのせいだったのだから・・・
いまだに冷たい対応で、邪魔になったら実家へ帰らせる。そして彼女は私たち大学時代の友人へ電話をかける・・・
でも彼女の声は無理しているのだろうけど、明るく聞こえる
昨日、私があの不器用な私が、色々資格とってカラーセラピーや、カウンセラーや、アクセサリー、雑貨を作ってるんだよ~と伝えた。
そしたら彼女も、「私も何かできるかな~」と前向きな言葉
「きっと何かみつかるよ! 探してみなよ」
「うん。がんばる!!」
よかった。明るく電話を切れた
私の使命は身近な人に寄り添う事・・・
でも過保護はいけない!
自分で乗り越えないといけないこともある!
私はわたしで、色々お試し人生・・・
また一つ雑貨に挑戦

ゼリーキャンドルで夏バージョン
少し余ったからドライフラワーも入れたみた
みんな少しづつでも前進しなきゃね

ここ最近は月1回の割で会っている

私の拙いブログを見てくれていて、去年までボーっと時間を無駄に過ごしていた私が、出水での「癒しの部屋」を開いたり、決して器用ではないのに色々と趣向を凝らしながら作品作りをしている事を褒めて応援してくれている

昨日は昨日で、大学時代の友人が遠方から久しぶりに電話くれて互いの近況報告

彼女は大学卒業と同時にお見合いで結婚し、誰よりも早く誰よりも幸せになると思っていた。
それが10年ほど前に突然倒れ、1か月ほど意識不明。やっと意識戻ったはいいけれど、車椅子生活と、ほんのちょっとの脳障害。
当時、居てもたってもおられず、大分の彼女の実家にお見舞いに行った。ご両親の涙ながらの訴えはいまだに忘れられない

だって、そうなったのも一番そばにいた旦那さんのせいだったのだから・・・
いまだに冷たい対応で、邪魔になったら実家へ帰らせる。そして彼女は私たち大学時代の友人へ電話をかける・・・
でも彼女の声は無理しているのだろうけど、明るく聞こえる

昨日、私があの不器用な私が、色々資格とってカラーセラピーや、カウンセラーや、アクセサリー、雑貨を作ってるんだよ~と伝えた。
そしたら彼女も、「私も何かできるかな~」と前向きな言葉

「きっと何かみつかるよ! 探してみなよ」
「うん。がんばる!!」
よかった。明るく電話を切れた

私の使命は身近な人に寄り添う事・・・
でも過保護はいけない!
自分で乗り越えないといけないこともある!
私はわたしで、色々お試し人生・・・
また一つ雑貨に挑戦
ゼリーキャンドルで夏バージョン

少し余ったからドライフラワーも入れたみた

みんな少しづつでも前進しなきゃね


Posted by クレマテーラ at 18:30
Comments(0)
2017年06月11日
正しき道~
今日は朝から雨・・・そんな時は夫婦割でよく映画に行く
今日もたいした予備知識もなく 「ボヤージュ・オブ・タイム」を観に行ってきた
最初はただ映像を見ているだけって感じだったけど、終わった時には、現代に生活する者すべてに疑問を投げかけてくる、とても考えさせられる深く、重い映画だったことに気づかされる
宇宙の誕生・・・
地球の叫び・・・
弱肉強食・・・
正しきことは何か?
「正しき道を歩め!」

この写真、出水の自宅側から門を開いて、目の前の造園業さんの方を見たところ。
今まで気が付かなかったけど、スーっと道がまっすぐに通ってたみたい
意識したら、自分の前に道はあるんだ・・・
その道が正しいかどうかは、自分の直観しだい
なんだか今日の映画のせいで、チョッピリ考える時間を持てました

今日もたいした予備知識もなく 「ボヤージュ・オブ・タイム」を観に行ってきた

最初はただ映像を見ているだけって感じだったけど、終わった時には、現代に生活する者すべてに疑問を投げかけてくる、とても考えさせられる深く、重い映画だったことに気づかされる

宇宙の誕生・・・
地球の叫び・・・
弱肉強食・・・
正しきことは何か?
「正しき道を歩め!」
この写真、出水の自宅側から門を開いて、目の前の造園業さんの方を見たところ。
今まで気が付かなかったけど、スーっと道がまっすぐに通ってたみたい

意識したら、自分の前に道はあるんだ・・・
その道が正しいかどうかは、自分の直観しだい

なんだか今日の映画のせいで、チョッピリ考える時間を持てました

Posted by クレマテーラ at 18:38
Comments(0)