2018年04月22日
花々から元気を~
この週末は一段と暑かったですね~
本当は国分の両親を何処かに連れ出してあげたかったんですが、両日共に夕方から用事があって遠出が出来ず、来週からのゴールデンウイークまで待ってもらいましょう
という事で、私たち夫婦だけで近場の「健康の森公園」に行って来ました

綺麗ですよね
サンサンと照り付ける太陽に向かって、
「太陽のエネルギーもらって、ほらこんなに元気に咲いたでしょ
」
と言わんばかりに誇らしげな様子のカラフルな花々
26.4度の最高気温の中、凄い暑かったけれど、この色鮮やかな花々を目にすれば誰でも元気をもらえるはず

この公園に来た本来の理由は、「牡丹まつり」が開催されているとの情報があったから。
すごい好きなんです、牡丹の花
鉢植えで1本持っているんだけど、10年ほど前には3輪咲いて、一昨年が2輪、去年が1輪と段々と咲く数が減り、とうとう今年は葉っぱはフサフサ出て来たのに花は1輪も咲きませんでした
そんな事もあって余計に此処に見に来たかったんです
ルンルン
足早に牡丹のエリアへ・・・
ん? ん ん

確かに咲いてはいるんです。 でもチョッと寂しいかなあ
私のイメージしていたのは、もう少し色あいが濃い花が、もう少しババーっと咲き乱れている感じ


ねえ一応咲いてはいて、一個一個見ると凄い綺麗なんですよ
一組のご夫婦が来られ、
「去年、来た時には凄く綺麗だったのに今回はチョッと残念だわ」
と話されていた。
今年は特に異常気象で桜を始め、色んな花の時期が例年より狂ってしまって、鑑賞するタイミングって難しいですね
「牡丹」って中国では「富貴花」とか「花王」、「花神」と呼ばれているそう。
花言葉も「風格」とか「富貴」、「はじらい」、「人見知り」
本当にそんな感じですよね~
堂々とした感じもありながら、気品すら感じられる清楚な花
暑い日だったけれど、花々から元気と清楚な清々しさをもらえた一日でした
本当は国分の両親を何処かに連れ出してあげたかったんですが、両日共に夕方から用事があって遠出が出来ず、来週からのゴールデンウイークまで待ってもらいましょう

という事で、私たち夫婦だけで近場の「健康の森公園」に行って来ました

綺麗ですよね

サンサンと照り付ける太陽に向かって、
「太陽のエネルギーもらって、ほらこんなに元気に咲いたでしょ

と言わんばかりに誇らしげな様子のカラフルな花々

26.4度の最高気温の中、凄い暑かったけれど、この色鮮やかな花々を目にすれば誰でも元気をもらえるはず


この公園に来た本来の理由は、「牡丹まつり」が開催されているとの情報があったから。
すごい好きなんです、牡丹の花

鉢植えで1本持っているんだけど、10年ほど前には3輪咲いて、一昨年が2輪、去年が1輪と段々と咲く数が減り、とうとう今年は葉っぱはフサフサ出て来たのに花は1輪も咲きませんでした

そんな事もあって余計に此処に見に来たかったんです

ルンルン

ん? ん ん

確かに咲いてはいるんです。 でもチョッと寂しいかなあ

私のイメージしていたのは、もう少し色あいが濃い花が、もう少しババーっと咲き乱れている感じ

ねえ一応咲いてはいて、一個一個見ると凄い綺麗なんですよ

一組のご夫婦が来られ、
「去年、来た時には凄く綺麗だったのに今回はチョッと残念だわ」
と話されていた。
今年は特に異常気象で桜を始め、色んな花の時期が例年より狂ってしまって、鑑賞するタイミングって難しいですね

「牡丹」って中国では「富貴花」とか「花王」、「花神」と呼ばれているそう。
花言葉も「風格」とか「富貴」、「はじらい」、「人見知り」
本当にそんな感じですよね~
堂々とした感じもありながら、気品すら感じられる清楚な花

暑い日だったけれど、花々から元気と清楚な清々しさをもらえた一日でした

Posted by クレマテーラ at 23:48Comments(1)||
|
コメント
初めまして*
とってもキレイなお花に見とれてしまいました(*^^*ゞ
ワタシもお花がダイスキなので、ぜひ行ってみたいなと思います*
とってもキレイなお花に見とれてしまいました(*^^*ゞ
ワタシもお花がダイスキなので、ぜひ行ってみたいなと思います*