2019年11月21日
古都の秋~
今にも雨の降りそうな、そしてこの時期にしては珍しく夏日の予報だった月曜日の朝、鹿児島では珍しいダウンを着込んで新幹線で北へ
途中の熊本で息子も合流し、両親含め計5人での珍道中の始まり
鹿児島を朝7時に出発し、午前11時には京都に到着~
あ~なんて便利な時代になったことか
そーこの時期、大人気の京都へ混雑を承知でやってきたのでした
今回、5人なので大型タクシーを借りての観光
今年は紅葉が例年よりも遅れているとの事
そんな中でも、見頃を迎えている場所を案内してもうことに・・・


ここは「永観堂」
息をのむほどの美しさ

全体に広がっている美しさも素晴らしいけれど、ひっそりと凛として美しさを放っているのも素敵
次に向かったのは「東福寺」。


ここはここで、目に鮮やかなオレンジ色の紅葉に、気持ちも高揚
雨予報だった京都の初日、観光を終えてホテルに入るまで全く雨にも降られず、古都の秋を十分に堪能できました
2日目、3日目の古都探訪はまたの機会に

途中の熊本で息子も合流し、両親含め計5人での珍道中の始まり

鹿児島を朝7時に出発し、午前11時には京都に到着~
あ~なんて便利な時代になったことか

そーこの時期、大人気の京都へ混雑を承知でやってきたのでした

今回、5人なので大型タクシーを借りての観光

今年は紅葉が例年よりも遅れているとの事

そんな中でも、見頃を迎えている場所を案内してもうことに・・・
ここは「永観堂」

息をのむほどの美しさ

全体に広がっている美しさも素晴らしいけれど、ひっそりと凛として美しさを放っているのも素敵

次に向かったのは「東福寺」。
ここはここで、目に鮮やかなオレンジ色の紅葉に、気持ちも高揚

雨予報だった京都の初日、観光を終えてホテルに入るまで全く雨にも降られず、古都の秋を十分に堪能できました

2日目、3日目の古都探訪はまたの機会に
Posted by クレマテーラ at 22:17
Comments(0)