2021年12月10日
占いに導かれ~
先日の占いで言われた事~
「人は何度も生まれ変わって人生を繰り返しているが、その中でも今回の人生に最も関係しているのは、中世イタリアで哲学・文学を学び、料理を作る楽しみを味わいながらも忙しい時間の中で執筆活動もしていた」
う~ん、まあ確かに哲学っぽいのは好きだし、大学は文学部の英文学科だったし、以前は何を血迷ったか自叙伝でも書こうか!と思った時もあったし
でも料理はあんまり好きじゃないかなあ。食べるのは大好きだけど
それもこれも父方の祖母(旅館の娘)も、母方の祖母もすごい料理が上手で、いつも美味しいものを食べて育ったから、食べる専門になったのかも
しかし、占いでは料理を楽しんでいた・・・と言われたし小腹もすいてきたので手元にあったサツマイモを乱切りにしてフライパンで炒め、砂糖と醤油をからめ「大学芋風ゆで小豆添え」を作ってみた

サツマイモは食物繊維が豊富で、ビタミンC、ビタミンE、カリウム。
小豆は、タンパク質、カリウム、鉄分、食物繊維
とこれまた栄養豊富な良質な食材
チャチャと作った割に美味しく出来て、大満足
占いで言われたように、これからは料理に少しは目覚めるのかな
「科捜研の女」ならぬ「手相研だった女」の今後の展望
「人は何度も生まれ変わって人生を繰り返しているが、その中でも今回の人生に最も関係しているのは、中世イタリアで哲学・文学を学び、料理を作る楽しみを味わいながらも忙しい時間の中で執筆活動もしていた」
う~ん、まあ確かに哲学っぽいのは好きだし、大学は文学部の英文学科だったし、以前は何を血迷ったか自叙伝でも書こうか!と思った時もあったし

でも料理はあんまり好きじゃないかなあ。食べるのは大好きだけど

それもこれも父方の祖母(旅館の娘)も、母方の祖母もすごい料理が上手で、いつも美味しいものを食べて育ったから、食べる専門になったのかも

しかし、占いでは料理を楽しんでいた・・・と言われたし小腹もすいてきたので手元にあったサツマイモを乱切りにしてフライパンで炒め、砂糖と醤油をからめ「大学芋風ゆで小豆添え」を作ってみた

サツマイモは食物繊維が豊富で、ビタミンC、ビタミンE、カリウム。
小豆は、タンパク質、カリウム、鉄分、食物繊維
とこれまた栄養豊富な良質な食材

チャチャと作った割に美味しく出来て、大満足

占いで言われたように、これからは料理に少しは目覚めるのかな

「科捜研の女」ならぬ「手相研だった女」の今後の展望

Posted by クレマテーラ at 12:11Comments(0)||
|