2018年05月28日
梅雨ですね~
鹿兒島は土曜日から、今日は九州北部も梅雨入りしましたね
土曜日の鹿兒島でのイベントも軒並み中止や、屋内の催しに変更されて残念でしたよね
それなのに昨日の日曜日は朝からとっても良いお天気で
でも、うちのマンションの管理人さんのお孫さんが小学校入って初めての運動会、お天気を心配されていたけれど、最高に良い天候に恵まれ良かったですね
これからの予報は梅雨らしい天気が続くみたいで、貴重な晴天の昨日、気分も晴れやかに
と、都市農業センターの水生植物園に行って来ました

この時期、無性に見たくなる「水蓮」
咲いているか心配だったけれど、ポツポツ咲いていてくれました
葉っぱには桜島の灰が付着していて、少し残念だったけど、それにも負けず綺麗に凛と咲いてくれてます

儚げだけど、黄色やピンク、白い「水蓮」たち・・・
花言葉は~「清純な心」 「信仰」 「清浄」 「信頼」
世の中の殺伐とした気分を、払拭してくれるような不思議な存在
水草の合間をメダカやオタマジャクシが泳ぎ、花から花へミツバチが飛び交い、トンボも乱舞
姿は見えど、ウグイスの「ホーホケキョ」の声
何と、1時間近く滞在してました
多分、1か月後くらいには、隣の水田の「ハス(蓮)」が咲き始めるのでしょう
その頃にまた訪れたいと思っています
そうそう今週金曜日と土曜日は、出水の「癒しの部屋」開催です。
お近くの方、おいで下さいね
ぼちぼちアクセサリー作ってます



土曜日の鹿兒島でのイベントも軒並み中止や、屋内の催しに変更されて残念でしたよね

それなのに昨日の日曜日は朝からとっても良いお天気で

でも、うちのマンションの管理人さんのお孫さんが小学校入って初めての運動会、お天気を心配されていたけれど、最高に良い天候に恵まれ良かったですね

これからの予報は梅雨らしい天気が続くみたいで、貴重な晴天の昨日、気分も晴れやかに


この時期、無性に見たくなる「水蓮」

咲いているか心配だったけれど、ポツポツ咲いていてくれました

葉っぱには桜島の灰が付着していて、少し残念だったけど、それにも負けず綺麗に凛と咲いてくれてます

儚げだけど、黄色やピンク、白い「水蓮」たち・・・
花言葉は~「清純な心」 「信仰」 「清浄」 「信頼」
世の中の殺伐とした気分を、払拭してくれるような不思議な存在

水草の合間をメダカやオタマジャクシが泳ぎ、花から花へミツバチが飛び交い、トンボも乱舞

姿は見えど、ウグイスの「ホーホケキョ」の声

何と、1時間近く滞在してました

多分、1か月後くらいには、隣の水田の「ハス(蓮)」が咲き始めるのでしょう

その頃にまた訪れたいと思っています

そうそう今週金曜日と土曜日は、出水の「癒しの部屋」開催です。
お近くの方、おいで下さいね

ぼちぼちアクセサリー作ってます


Posted by クレマテーラ at 16:32Comments(0)||
|