2018年01月23日
鹿児島ブーム
東京では積雪23センチの大雪で、九州でも明日は雪マーク予報
そんな中、一昨日の日曜はコートも要らないほどのポカポカ陽気で、PM2.5の影響もあんまりなかったらしくスッキリした青空だったので、甲突川沿いを散歩しました
そこには「歴史ロード”維新ドラマの道”」が出来ていました


スマホでアプリをダウンロードすれば、詳しい解説を聞けたり、映像も変化してとっても面白かったですよ
その後、「西郷どん 大河ドラマ館」にも立ち寄り、どっぷり”西郷どん”の世界へ
その夜は、その気分のままドラマ鑑賞
そうそう昨日の夜、パッとテレビのスイッチを入れたら、「海月姫」というチョッと変わったドラマをやっていて、主人公の訛りが気になって検索したら、なんと「鹿児島弁」だとか
もしかしたら~と言うくらいの完成度の訛りだったけど(?)、
「西郷どん」といい、この「海月姫」といい、今年は”鹿児島弁”に注目
ってとこでしょうか
、地元鹿児島の良さを、再認識してみましょうか

そんな中、一昨日の日曜はコートも要らないほどのポカポカ陽気で、PM2.5の影響もあんまりなかったらしくスッキリした青空だったので、甲突川沿いを散歩しました

そこには「歴史ロード”維新ドラマの道”」が出来ていました

スマホでアプリをダウンロードすれば、詳しい解説を聞けたり、映像も変化してとっても面白かったですよ

その後、「西郷どん 大河ドラマ館」にも立ち寄り、どっぷり”西郷どん”の世界へ

その夜は、その気分のままドラマ鑑賞

そうそう昨日の夜、パッとテレビのスイッチを入れたら、「海月姫」というチョッと変わったドラマをやっていて、主人公の訛りが気になって検索したら、なんと「鹿児島弁」だとか

もしかしたら~と言うくらいの完成度の訛りだったけど(?)、
「西郷どん」といい、この「海月姫」といい、今年は”鹿児島弁”に注目


、地元鹿児島の良さを、再認識してみましょうか

Posted by クレマテーラ at 15:59Comments(0)||
|