2025年04月19日
薬膳!
やっと暖かくなり、春を感じられるようになったここ最近。苺も段々と姿を消しつつある中、存在感を増してきた物「竹の子」。大きいものは凄く大きい。こんなに大きくて大丈夫?
自分では茹でられないし、まず持って帰るのが大変!
そんな事を解消してくれるべく既に茹で上がった物が売っていた。出水の特産館にもあったし、国分のじょうもん市場にもあった♡
早速、うちで新ジャガと昆布と共に煮しめを作った。春の味わい❤️

竹の子は薬膳。熱を冷まし、炎症を鎮めてくれる。咳や胸のつかえを取ってくれ、利尿作用あるので、むくみも取ってくれる。
でも食べ過ぎには気をつけながら、春をいっぱい堪能しましょう♡
出水で買った伊予柑と、清見みかんも美味しかった❤️

自分では茹でられないし、まず持って帰るのが大変!
そんな事を解消してくれるべく既に茹で上がった物が売っていた。出水の特産館にもあったし、国分のじょうもん市場にもあった♡
早速、うちで新ジャガと昆布と共に煮しめを作った。春の味わい❤️

竹の子は薬膳。熱を冷まし、炎症を鎮めてくれる。咳や胸のつかえを取ってくれ、利尿作用あるので、むくみも取ってくれる。
でも食べ過ぎには気をつけながら、春をいっぱい堪能しましょう♡
出水で買った伊予柑と、清見みかんも美味しかった❤️

Posted by クレマテーラ at 10:26
Comments(0)