2019年02月24日
バタバタの熊本
昨日は朝8時に鹿兒島を出発し、高速で熊本まで行って来ました
途中、工事渋滞とかあったけど、午前11時前に熊本市内に到着
私は去年の11月に一人で熊本には来たけれど、主人は去年の6月ぶり
今回の目的は、息子の誕生日をお祝いする為
本当は25日なんだけど、家族3人の都合の良い土曜日に2日早いお祝いとなりました
熊本のお店を知らないので、息子の食べたい物をその時に聞いて、その場で決める!!っていつものパターン
今回も「焼肉」って事で、普段は「彩炉」ってお店に行くのだけど、たまには違った店を・・・と、まあ姉妹店の、「土房 世安店」に行ってきました
一応、お誕生日なので奮発して「特選ロースと、特選カルビとヒレコース」を注文
此処は、割烹風のお料理で、前菜も凝っていてとても美味しく頂きました



この他にも竹筒に入った自家製豆腐や、野菜サラダ、焼き野菜などがありましたよ
1月のお正月ぶりの息子との再会、美味しい食事と共に、最近の出来事、これからの夢の話・・・いっぱい語らいました
その後、街中を散策し、息子のマンションの部屋の様子を見、またまたチョッピリ早い夕食まで済ませ、なんと私たちは熊本に泊まる事なく、鹿児島へとまた車を走らせたのでした
あ~なんというバタバタの1日
帰り着いたのは、夕べの11時過ぎ。
その疲労が今もまだ残っています
でもまあ、息子の為なら何のこれしき!!って感じですかね
母は、いや、親は大変ですね
3月1日(金)と、2日(土)は「癒しの部屋」ですよ~

途中、工事渋滞とかあったけど、午前11時前に熊本市内に到着

私は去年の11月に一人で熊本には来たけれど、主人は去年の6月ぶり

今回の目的は、息子の誕生日をお祝いする為

本当は25日なんだけど、家族3人の都合の良い土曜日に2日早いお祝いとなりました

熊本のお店を知らないので、息子の食べたい物をその時に聞いて、その場で決める!!っていつものパターン

今回も「焼肉」って事で、普段は「彩炉」ってお店に行くのだけど、たまには違った店を・・・と、まあ姉妹店の、「土房 世安店」に行ってきました

一応、お誕生日なので奮発して「特選ロースと、特選カルビとヒレコース」を注文

此処は、割烹風のお料理で、前菜も凝っていてとても美味しく頂きました

この他にも竹筒に入った自家製豆腐や、野菜サラダ、焼き野菜などがありましたよ

1月のお正月ぶりの息子との再会、美味しい食事と共に、最近の出来事、これからの夢の話・・・いっぱい語らいました

その後、街中を散策し、息子のマンションの部屋の様子を見、またまたチョッピリ早い夕食まで済ませ、なんと私たちは熊本に泊まる事なく、鹿児島へとまた車を走らせたのでした

あ~なんというバタバタの1日

帰り着いたのは、夕べの11時過ぎ。
その疲労が今もまだ残っています

でもまあ、息子の為なら何のこれしき!!って感じですかね

母は、いや、親は大変ですね

3月1日(金)と、2日(土)は「癒しの部屋」ですよ~
Posted by クレマテーラ at 19:27
Comments(0)