熊本の夜
今回の三連休、何の計画もなく平凡に過ごすつもりだったけど、土曜日の朝に主人が突然「熊本に行こうかー」と言い出す。あー息子に会いたいのかー。
しかしネットでホテルを探すが全て満室。それで日曜に出発することに。
多忙な息子とはランチの時間だけの再会。
いつもの焼肉店。今月18日が私達の結婚記念日だからと、息子がご馳走してくれる。
そんな事ならもっと高級店に行けば良かったかと、一瞬思ったけれど、いやいや心遣いが有り難く、嬉しかった。
息子を送り届け、私たちはホテルにチェックインし、少し休憩して近くのサクラマチクマモトへ。
夜になり花畑公園では「熊本暮らし人まつり"みずあかり"」と称した「竹」「火」「水」「ろうそく」と言った熊本の資材を生かした灯りの祭典が。400年前まで存在した代継宮の御神木のクスノキの大樹の周りに施されていた。竹に模様をくり抜いた中にロウソクを灯し、ユラユラ揺れる穏やかな灯りにしばし熊本の夜を堪能した、良い連休でした。