そこまで秋~
この前の3連休、私の場合は土曜日「癒しの部屋」だったし、日曜は出水から鹿児島へ車移動の日で
でも午後から頑張って「おはら祭」を見物し、まずまずの充実感
3日目はちょっとゆっくりしようかな~と思っていたけど、実家の両親はずっと家で可哀想かな・・・って急に思い立ち、近場のドライブを計画
という事で月曜日、国分で両親拾い、ドライブ開始
まずは今年、鳥居が綺麗に塗りなおされたと報道されていたので「霧島神宮」を参拝
太陽の光が当たり、朱い鳥居が更に鮮やかで荘厳さを増していました
そんな中、綿帽子を被った白無垢姿の花嫁さん登場
神社って合同で挙げるものなのか、この時期が混んでいてそうなったのか、3組の花嫁さんと遭遇
すごいタイミングで「幸せ」のおすそ分け頂きました
次に向かったのは「丸尾の滝」。
最近ぜんぜん雨の降らない天候の中、やはり霧島、水に恵まれ水量も上々
マイナスイオンたっぷりもらって来ました
霧島温泉郷でランチして、近くをブラブラ
まだ途中は全然、紅葉してなくて残念だったけれど、この辺りは少しだけ赤くと言うか、私の大好きな「あかね色」に染まっていて、湯けむりとマッチして気分上々
両親も大好きな「霧島」の自然に触れられ喜んでいたし、私も疲れが吹っ飛んだミニ旅でした
でも昨日はまたまた恒例の買い物デーのため、国分へと行って少々疲れた私でした